「鉄剣タロー」のレトロ自販機・埼玉県行田

荒川CR(羽根倉橋)から上流へ走り、行田市観光サイクリングを楽しみました。

そこで訪れた「オートレストラン鉄剣タロー」について、
まとめ的記事として多すぎて載せられなかった写真、通常記事で使った写真も含めてアップします。

通常記事はコチラ↓
荒川CRを上って、のぼうの城へ(前編)
荒川CRを上って、のぼうの城へ(後編)

まず、なぜ「鉄剣タロー」に行きたかったのか?ですが・・・
懐かし自販機~味わいの自販機コーナー~昭和レトロ自販機
何年か前に偶然出会った、この素晴らしいサイトの影響です。
管理人のUSKさんが、全国各地のレトロな自販機を廻って場所、写真、動画を公開しています。
今年(2014年)の10月には「日本全国懐かし自販機大全(仮)
」という本も発売されます。

オートレストラン鉄剣タロー 所在地:埼玉県行田市下忍315−1

国道17号バイパス沿いにある鄙びた風情のあるオートレストラン。昭和63年の開業で埼玉県内で唯一のハンバーガー自販機やトースト、そば・うどん自販機が稼働し、東京から最も近くで懐かし自販機御三家を味わえる貴重なスポット。広い店内は妖しい色の照明で、ディープな昭和の世界に浸れる。24時間営業。
「懐かし自販機~味わいの自販機コーナー~昭和レトロ自販機」から引用

オートレストラン鉄剣タロー

東京から新潟までを結ぶ国道17号線、そのバイパス区間(通称:熊谷バイパス)の下り車線側にあります。
下り車線側に向かって斜めに店舗があり、一応目立つようにしてあるのかな?
ただ、駐車場が広くて店舗は奥まった位置にある関係上、看板以外は目立たないし
照明の点いていない昼間だと「潰れたドライブイン」と認識されてしまうそうです(笑)

国道17号線バイパス(通称:熊谷バイパス)
この区間は正式には「熊谷渋川連絡道路」地域高規格道路として整備されていて、
建設当時の基準で、時速60km以上の高速サービスを提供できる「自動車専用道路(いわゆる高速道路)」と
同等に作られていますので車道は「自転車通行禁止」になっています。
自転車通行可の歩道はありますがあくまでも歩道です、したがって徐行しての通行しか出来ませんし、
交差点では歩道橋もしくは地下歩道を通らなければなりません。
ココはお役所の人も頭を柔らかくして、自転車通行帯を設けるなどして改善して欲しいものです。

レトロ自販機 鉄剣タロー

東京方面(登り車線側)から見るとこんな感じ、周りは田んぼが多いです。
中央分離帯のある片側2車線で、さらに街路樹と広い歩道がありますからね、
車道の平均速度も速いし看板は見えたとしてもお店の雰囲気すらわからないでしょう。

オートレストラン鉄剣タロー

大型バスも数台は余裕で止められるであろう広い駐車場に入って近づいてみても・・・
ホントにやってる?って感じです(笑)
この日は平日ですが、ちょうどお昼ごろでした。先客はオートバイの男性1人だけ。

鉄剣タロー 行田市 オートレストラン鉄剣タロー
店内に入ってみます。(入って正面の写真はお客さんが写ってしまっているので載せられません・・)
正面には自動販売機とテーブル、左側がゲーム筐体のスペース、
右側は透明なカーテンで仕切られたガランとしたスペース、その奥にはトイレと両替機。

右側には以前はコインゲームもあったそうなのですが、法律の絡みで置けなくなったらしいです。
透明なカーテンは「空調代の節約、節電です。」と説明書きがありました。
ちなみにこの日は涼しい日だったからか、空調は動いていなかったような・・・左上の写真で窓全開(笑)

鉄剣タロー TOKYO TRIBE ロケ地 TOKYO TRIBE
右側の派手なイラストですが、アレな人がイタズラ書きを・・・ではなく。
「TOKYO TRIBE(トウキョウ トライブ)」という映画のロケで使われた時のまま保存しているそうです。
映画の中では派手な外装と内装のレストランだったようです。
この映画、知らなかったので調べたら・・・2014年08月30日(土)公開。って事で、まさに公開中なんですね。
描きおろしコミックの映画化だそうでネットで予告編を見たら「鉄剣タロー」の外観の一部が映ってました。

鉄剣タロー
節電としてはコレも。

電源が抜いてあるのでゲームしたい場合

自分でコンセントに挿してから

お金を投入しましょう。

終わったら抜くのを忘れずに(笑)

鉄剣タロー
UFOキャッチャーは壊れてます。

ですが、苗、球根、タネが置かれています。
無料で頂けるようです。
オーナー(女性)の心遣いですね。

感謝の手紙なんかも貼られていました。

鉄剣タロー うどん自販機

うどん・そばの自販機と、カップヌードルの自販機
両方共に昔は結構見かけたんですが・・・コンビニがありますからねぇ。
カップヌードルは、まず普通に出てきますので自分でフタを開けてから左側の給湯スペースに入れる方式。
コレとは違って、昔は給湯も自動のやつがありましたよね、金属製の管がフタに突き刺さって給湯されるやつ。
なお、現在「うどん・そば」の自販機では「うどん」のみ買うことが出来ます。

オートレストラン鉄剣タロー ハンバーガー

ハンバーガーとトーストの自販機。
ハンバーガーは箱に入った状態で暖められ、トーストはアルミホイルに包まれた状態で暖められます。

オートレストラン鉄剣タロー 鉄剣タロー

鉄剣タロー
ハンバーガーを買ってみます。
チーズバーガーのみで220円です。

500円玉は使えません。

故障じゃないですよ?
非対応のままなんです。

※500円硬貨は昭和57年発行なので、鉄剣タローがオープンした昭和63年にはあったんですが・・・
自販機そのものが非対応のままなんですね、硬貨の対応表に500円のイラストがありません。

500円札

500円札の存在を知らない世代が
多くなってそうだなぁ(汗)

表面:岩倉具視 / 裏面:富士山
発行開始日 1969年(昭和44年)11月1日
支払停止日 1994年(平成6年)4月1日

実家のタンスの引き出しにしまってあるはず(笑)

鉄剣タロー ハンバーガー オートレストラン鉄剣タロー
ハンバーガーの加熱時間は60秒です。
このデジタル表示ですが、ニキシー管という方式で、現在では世界中どこも製造していません。
ニキシー管については気になる方は各自調べていただくとして。。。

このニキシー管によるデジタル表示が生きているハンバーガー自販機は
日本では「鉄剣タロー」にしか存在が確認されていません。
外国の事はわかりませんが(ハンバーガーの自販機が外国にあるのかな?)

多分・・・「地球上でココにしかない自動販売機」なのです!

ちょっと表示が欠けてきていますが、出来る限り長生きして欲しいものです。
きっと修理は不可能だと思うので完全に壊れたら地球上から無くなってしまう・・・

オートレストラン鉄剣タロー
カウントがゼロになると

「ぴんぽん」と鳴る。

そこからちょっと間があって

下から「がこん」っと出てくる。

懐かしい感覚に思わずニヤける。

オートレストラン鉄剣タロー グーテンバーガー

詳しい事はわからないけれど昔は「グーテンバーガー」という商品名だったと思う。

高速道路のサービスエリアやパーキングエリアなんかにも、
ハンバーガーやトーストの自動販売機ありましたよね?

クルマの免許取りたてで、とにかくどっかに行きたいけど特に行き先が決まらない時は
「グーテンバーガーでも食べに行くか?」って事で無駄に高速に乗りました(笑)

今で言うと「挽きたてコーヒー(コーヒールンバ流れるやつ)」の自販機みたいな感じで、
前に人がいると買うまでに時間が掛かっちゃうし、自分の後ろに人がいると2つは買いづらい
で、前の人が2つ続けて買おうものなら・・・ちょっとイラっとする(笑)
オートレストラン鉄剣タロー 鉄剣タロー ハンバーガー 自動販売機
出てきた直後の箱が持てないくらいのアツアツ感はそのままだけど
味はずいぶんと改良されているらしく、記憶の中の味より確実に上だった。

相変わらずバンズは解凍ゆえに湿ってシワシワだけど、ハンバーグは肉厚だし結構ボリュームもある
チーズはちょっとだけで他の具に関しては存在が感じられないけど(笑)
某マク◯ナ◯ドよりは上かな・・・倍の値段するし完全に贔屓目ですが。

オートレストラン鉄剣タロー
テーブルゲームは撤去されてしまっているので
麻雀ゲームが主でした。

1台だけレトロゲームが4種類選べる筐体がありました。
スペースインベーダー、ギャラクシアン
1942、スパルタンX(多分)

カクカクしたポリゴンの
初期のバーチャファイターもありました。

鉄剣タロー アイドル麻雀

アイドル麻雀という筐体の上にあった説明の絵柄に時代を感じました。
パッと見て「中森明菜」「南野陽子」はわかりましたが、あとは誰?
鉄剣タロー アイドルマージャン 鉄剣タロー アイドルマージャン
一番上の男は誰なんでしょう?下の真ん中は「小泉今日子」かな?右下は誰だろう?

鉄剣タロー

店舗に併設している建物は倉庫か事務所でしょうか?
窓から見たら古いテーブルゲームなどがありました、お宝が眠っているのかも知れません。

帰り際、ちょうどオーナーさんらしき方が来ましたが、ビビってご挨拶は出来ませんでした(汗)

埼玉県行田市 鉄剣タロー レトロ 自動販売機
熱烈な懐古主義って訳ではないと思うけど、やはり気になる「昭和の薫り」

オシャレなカフェも良いけれど、たまにはこんな場所で缶コーヒーでも

良いのではないでしょうか?

埼玉県行田市「オートレストラン鉄剣タロー」

いつまで営業してくれるのかワカリマセンが皆さんも是非!

懐かし自販機~味わいの自販機コーナー~昭和レトロ自販機
「管理人USKさん」が鉄剣タローにてお店の許可を得て撮影した動画です。

カテゴリー: サイクリング | プレトレ(プレシジョントレッキング) | ボソっと投稿 | 荒川 | 観光、名所 | 車載、輪行
タグ: | | | |
ブックマークURL: http://run.desuca.net/2014/09/12049/
人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログへ

コメント 7件
「鉄剣タロー」のレトロ自販機・埼玉県行田

  1. ぴえろ拳 のコメント:

    お仲魔から回ってきたブログでした。
    おナイスなブログ情報をありがとございます✴︎

    さっそく来週にでも行こうと思います(^-^)

  2. ふらっく のコメント:

    オートレストラン
    群馬にもあるみたいでテレビ東京のそこんトコロの某番組で放送してます。
    122の国道沿い、丸美屋
    チョ食べてみたいッ!

    • baoh のコメント:

      この手の店はまだ結構残ってはいるんですよねぇ・・
      「いつか行こう」なんて言ってると無くなってしまうんですが・・・
      関東近郊では埼玉、群馬は有名なスポットが結構あるんですよ。

  3. ZZ128willVS のコメント:

    いつも楽しく拝見しております。
    小泉今日子は間違いないですね!
    右下は自分的には斎藤由貴だと思ったんですが、いかがでしょうか?

    • baoh のコメント:

      > ZZ128willVSさん、どうもです。
      あぁー、斉藤由貴ですかね?
      確かに時代的にはそんな感じしますね、この絵は高井麻巳子みたいな顔ですが(笑)
      男性は時代的には田原俊彦かもしれませんが、似てない(笑)

  4. フルカワヒロミ のコメント:

    あ~懐かしいですねぇ。
    子供の頃,バイパスのパーキングエリアによくありましたけど,貧乏だったので親に買って欲しいなんて言えなかったことを思い出したりしました。地方都市なのでマクドナルドなんてなかった(ロッテリアはあったかなぁ。でも当時のロッテリアにはホットサンドはあってもハンバーガーはなかったような気がする。)ので,ハンバーガーなる非常にアメリカナイズされた食べ物に憧れがありましたねぇ。しかし,その後,地方都市にもマクドナルドができ,初めて食べたハンバーガーの失望感は半端ありませんでしたけどね。
    というわけで,いまだにハンバーガー屋に行くぐらいなら牛丼屋に行ってしまうフルカワでした。

    • baoh のコメント:

      > フルカワヒロミさん、どうも。
      マクドナルドのはハンバーガー的なモノであって別物だと思いますよ。
      安いしドコにでもあるので休憩には最適な場所なので利用する事は結構ありますけどね。
      ハンバーガーも美味しいお店もあるんですけどね、お値段は高いのですが(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)