購入してから2ヶ月半、標準で付いていたプラスチックペダルで乗っていたのですが、いまさらですが交換しました。
本当は最初にやるべきことかもしれません(汗)
最初から気になってたんですよ、カッコ悪いし滑るし、でも軽いし抵抗なく回せる感じだったので後回しに・・
本来は別の用事で行ったホームセンターで「あーペダル替えようかな」と思う。
余談ですが、スポーツ用品店とかホムセン行くと、最近はつい自転車用品のコーナーに行ってしまうのです(汗)
で、よく調べもせずに買ったペダル
VP ONE(ヴイピーワン) アルミペダル VP-349A ブラック
で、その隣にあったハーフクリップも購入
ZEFAL(ゼファール)45 ハーフクリップ
ペダルレンチはカゴ台座などを外す際に購入していた。
あさひ 14/15ボックスペダルレンチ
いそいそと帰宅し、取り付けを作業開始する。
ペダルは簡単には外れない事が多いとか、ナットを緩める方向が逆だったりするのは事前情報で知っていたのですが、再度ネットで確認した。
やはり外れにくかったけど、それほど苦労する事無く左右とも外れました、ラッキー。
で、グリスを塗って新しいペダルを取り付けて、ハーフクリップも取り付け。
使用したグリスはシマノ DURA-ACE グリス
これも前に買ったものでボトルケージ付ける時とか、なんちゃってアヘッド化した時とか、色々と使ってます。
取り付け完了。
で、試走に出かける事に・・今日は夕方までフリーな時間を(無理やり)作ったんですが、用事が入る可能性がありTELが入ったらすぐ戻らなきゃいけない状態だった。
遠くには行けない、でも距離は走りたい・・って事で日野橋と羽村を2往復しようと考えた。
往復30km×2で60km近く走れるし、TELが入ったら最悪でも1時間以内に帰れるからね、2往復目は退屈な気がするが仕方ない。
ペッタンコだったプラスチックペダルに比べると、滑る感じはないしイイ感じ
ただ金属の突起があるので革靴とかだと靴底がキズだらけになりそうだ。
ま、そういうときはスーツ着てるからノンビリ走ってるから平気かな。
ハーフクリップですが、購入したのがLサイズ、明らかにデカかった。
大失敗でしたねぇコレ・・購入時にLサイズしか売ってなかったので不安を感じつつ結局買ってしまったんですけどね。
靴のサイズは26cmなんですが、Mサイズが適正だと思います。
交換するにもすでにキズだらけだし。ま、安かった(700円弱)からいいや(笑)
つま先を奥まで入れると、ペダルに対して明らかに前に行き過ぎるのですが、出先で外すと荷物になるので今日はこのまま走る。
でも、サイズさえあえば結構良いかも、ビンディングやストラップ付きのクリップみたいに引き足を使えるわけじゃないけど、意識しなくても常にペダルに足が乗っかってるので安定感があります。
つま先だけなのですぐ外れるから立ちゴケの心配ないし、ただし乗る時に多少面倒なので信号の多い街中だと面倒かなぁ・・
とにかく適正サイズを買わないとな(汗)
まだ水が多い羽村堰ですが、堤防が顔を出し始めました。
↓9月8日よりは水量が確実に減ってきましたね。
しかし毛虫が大量に発生してます、木の下のベンチで休む時は気を付けないと毛虫の襲来に怯えて休むどころではアリマセン(怖)結構デカイし(怖)
毛虫って春に発生するもんじゃなかったかな?秋にもいたかなぁ。
羽村堰を折り返して、多摩大橋あたりで折り返して再度羽村堰へ戻る。
やっぱり同じ日に同じところを2往復ってのはツマラナイなぁ、これじゃまるでトレーニングしてるみたいで「楽しむ」って感じじゃない。
で、結局はTELが入ることもなく日野橋に戻った。
キャットアイ(CAT EYE) VELO8 US EDITION CC-VL810に表示された距離は53.67kmでした。
▼ この記事も読んでみませんか?
自転車、信号無視の厳罰化・自転車に乗っていて、一般的なルールやマナーは最低限守るように...-
▼ インスタグラムやってます。
Warning: Illegal string offset 'entry_data' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1023
Warning: Illegal string offset 'ProfilePage' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1023
Warning: Illegal string offset 'graphql' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1023
Warning: Illegal string offset 'user' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1023
Warning: Illegal string offset 'username' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1025
Warning: Illegal string offset 'profile_pic_url' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1026
Warning: Illegal string offset 'edge_owner_to_timeline_media' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1028
Warning: Illegal string offset 'count' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1028
Warning: Illegal string offset 'edge_followed_by' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1029
Warning: Illegal string offset 'count' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1029
No images found!
Try some other hashtag or username▼ ツイッターやってます。
▼ 最近の投稿
▼最近のコメント
- タイヤ交換 38Cから32Cへ
- 08月22日 Anonymous
- スポークが折れたので、交換した。
- 01月19日 Rev.matthew
- 深夜の豊洲ぐるり公園&お台場ポタ
- フロント多段化、クランク交換&BB交換
- 12月10日 マーコット
- 「鉄剣タロー」のレトロ自販機・埼玉県行田
- 10月18日 ぴえろ拳
- 深夜の横浜港ポタ(写真ネタ)
- 多摩サイ右岸Newルート(多摩大橋-立日橋)
- 05月16日 baoh
- タイヤ交換 38Cから32Cへ
▼人気のある記事
-
▼カテゴリー