多摩サイ右岸Newルート(多摩大橋-立日橋)

多摩サイ右岸「多摩大橋」と「立日橋」の間にロードバイクでも通行可能な新ルートが出来ました。
まぁ・・多摩大橋-立日橋の区間は、普通に左岸でも快適に通過できますので
わざわざ右岸を通らなくても良いのですが、新しい路面は気持ち良いのです(^_^)
※多摩大橋(赤いアーチが特徴)、立日橋(多摩モノレールと併用)

この区間の右岸は従来もダート有りのルートであれば通ることは可能でしたが、
工事が終了し舗装された新しい道で通れるようになったわけです。

今回は上流側(多摩大橋)から下流(立日橋)へと紹介します。
久しぶりにプレトレ(プレシジョントレッキング)が主役です(*^^*)

通常この「多摩大橋」と「立日橋」の間は多摩サイとしては
左岸を通るのが一般的でサイクリスト歓迎のお店もある区間です。

立日橋(下流側)から多摩大橋(上流側)へ走ると・・
「立川創造舎(サイクルゲート多摩川)」「TAMA・RIBA〜」「cafe 蘖(ひこばえ)」
この3つはサイクルラックもありますし積極的に寄って盛り上げて行きたいスポットです。
さらに「焼き菓子ソレイユ(サイクルラック無)」「たいやき柴舟(休業中?)」もあります。

※2107年4月末現在
実は下記ルートで未だに乗ったままでは通れない部分があります。
3mほどの未舗装路と階段を担ぐ必要があるのです。でもそれほど辛いものじゃないです。
それと谷地川と多摩川の合流ポイントでは少しだけ一般道を通ります。
それらも含めてルート案内します。

さて「多摩大橋」から入ってみましょう。


もの凄く広くて快適な道です。

車止めがあるので
クルマ、オートバイ(原付き含む)は進入禁止

コース沿いには公園も新設されています。
まだ芝生の養生中ですが入れます。


とくにコレ!っていう景色やランドマークは無いですし、もちろんお店なんてありません(^_^;)


多摩大橋から1kmくらい走ると、多摩川と谷地川との合流ポイントです。
上流から走ると未舗装路が目視できるあたりで、右手に何やら監視塔みたいのが見えてきます。
ココで斜め右に道が現れるのでそちらに曲がります。


曲がらないで真っ直ぐ行くと
100mほどの未舗装路を通ったのち
谷地川に阻まれ道が途切れます。

ココに橋が掛かればコース的には完璧ですが
まぁ・・必要ないよね。

 
右に曲がると先程の監視塔みたいな建物の横を通ります。
案内板には「谷地川浄化施設」と書いてありました。
この辺は地理的に「谷地川」の左岸になりますね。


監視塔を過ぎると右手にパチンコ屋が見えてきて都道169号線に当たります。
そこで左折、左に回り込むように「新旭橋」で「谷地川」を越えるわけです。
迂回は100mほどですし間違うような事は無いと思います。


橋を渡ったらすぐに左折して「谷地川」の右岸を走ることになります。
さっきの監視塔が対岸に見えますね
このまま普通に走っていけば「多摩川」の右岸となるわけです。


この辺で地理的には「多摩川」の右岸になったかな?
広いグラウンドがあったりしますし、土手上のコースも広くて快適です。


地元の人は通るかもしれませんが、通り抜けるサイクリストはほぼ居ないと思われます。
で、少し前まではこの先で土手上が未舗装路になってしまうので住宅街への迂回が必要でしたが・・


いつの間にか舗装されてました!いつから舗装されていたんだろう?最近だと思うけど・・
まだ両サイドの芝生は養生中なのですが、普通に通れます。


中央線の鉄橋まで来ました。
ちょうど芝生の整備中でしたのでクルマが居ますが普段はクルマは入れません。
ココは以前からアンダーパスの部分だけ舗装されていましたが、その先が未舗装なんです。
残念ながら現在も鉄橋の先は未舗装のまま・・・
なので鉄橋の奥、右側に階段があるのが見えると思いますが
あの階段で土手上のコースにあがる必要があります。


この先も舗装されればなぁとは思いますが仕方ないので階段を上がります。
スロープ状の両サイドで押して上がるか、肩に担ぐかお好きな方法でクリアしちゃって下さい(^^)


階段を上がった所からの写真です。

左側から潜って来た訳ですが、
実は階段の手前3mほど未舗装。

よって階段を上がる前に
少し未舗装もクリアする
必要があります。

立日橋(下流側)から右岸で来ると中央線の鉄橋で行き止まりになるのですが
この階段さえ降りてしまえばその先は舗装路で多摩大橋まで行けるようになったという事です。
もちろん住宅街へ迂回すれば階段は使わなくて良いのですが(^_^;)


階段さえ上がってしまえば広くて快適なコースが待っています。
さらにココ、そのスジでは名の知れた撮り鉄スポットなので時に三脚だらけの時もあります(^^;)


あとはそのまま走れば「立日橋」です。
ココから多摩サイ左岸に復帰してもいいですし、アンダーパスを潜って次の「日野橋」
さらには「日野橋」から先もそのまま行けば「多摩川CR右岸」と「浅川CR左岸(浅川ゼロポイント)」が合流します。
さらにちょっと迂回して回り込めば「浅川CR右岸」に接続しますので、そのまま「多摩川CR右岸」に戻れます。
このルートは全て舗装路での接続が可能です。

参考として・・「多摩大橋」から今回のルートを経由して「浅川CR右岸」
そのまま「多摩サイ右岸(関戸橋)」までのルートも貼っておきます

今回のルートはメジャーにはなれないでしょうね(^_^;)
でも散々走り慣れているであろう多摩サイも、たまに変わったコースを走ると新鮮な感じがしますよ。

カテゴリー: その他の河川 | プレトレ(プレシジョントレッキング) | 自転車
タグ: | |
ブックマークURL: http://run.desuca.net/2017/04/16238/
人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログへ

コメント 2件
多摩サイ右岸Newルート(多摩大橋-立日橋)

  1. baoh のコメント:

    >SZKさん。
    中央線の下だけなんとかしてもらえれば更に良いのですけどね。
    まぁ、そのぶん通り抜ける自転車が少ないのでのどかで良いですけど(^^)

  2. SZK のコメント:

    5月5日(金) 右岸、行ってきました。左岸と違う景色なので、別のCR気分でした。しばらく病みつきになりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)