寒そうな曇り空だったけど多摩湖を周回してみようと走りだす。
やっぱりサイクリングには太陽が欲しいなと思いながら多摩湖へ向う。
より大きな地図で 多摩川CR(日野橋)→多摩湖周回→残堀川CR→多摩川CR(日野橋)を表示
多摩湖に到着し、とりあえず休憩。
おもいっきり曇ってる(笑)
お昼頃なのにこの暗さですよ・・
時計周りで周回することにし「多摩湖自転車道」となっている自歩道を通ってみる。
結構狭いし、ブラインドコーナーだらけ・・
歩行者の方もいるので徐行に近い速度でノンビリと走る。
少し走ると鹿島橋手前の分岐点に到着。
右側に進み、鹿島橋を渡る。
赤い鉄骨が特徴的な鹿島橋
天気が悪いせいで暗い森の中を走るのが苦痛に感じてきたので、開けた視界が心地良い。
この橋から先は歩行者の数も減ってきますし、少し行くと平行している車道が1車線となり、それにつれて自歩道の幅も広めになります。
ホテル街(といっても、すっかり寂れてしまってますね)を左手に見つつ緩やかな坂を登り続けると、武蔵村山市役所方面から登ってくる道と合流し、その辺りから下り坂が始まります。
すいすいと下って行くと「多摩湖橋」に到着
多摩湖橋から多摩湖を望む
天気が良ければ気持ちいいかもしれないけど今日は条件が悪いな(泣)
西武ドームの横を進む。
下り坂は楽だけど寒い・・・
東京側の西武遊園地駅と埼玉県側の西武球場前駅間を結ぶ新交通システム「レオライナー」
今は舗装路の上をゴムタイヤで走っていますが、子供の頃は通常のレールで、蓄電池式の電車の他に蒸気機関車も走っていました。
西武ライオンズ球場(現西武ドーム)の前にはユネスコ村なんてのもあったなぁ
西武園ゆうえんち
子供の頃は自転車で良く遊びにきてました。
入園料も安かった(確かパスポート子供1000円)し、当時は小金井市に住んでいたので小金井公園からサイクリングコースで来られたので子供だけで気軽に遊びにきてましたなぁ。
今みたいに物騒な世の中じゃなかったですし、箱入り息子でも無かったのでガキだけで色々と出かけてました(笑)
で、多摩湖1周13km程度の周回終了
湖の周りを周回する割に湖面が見える場所が極端に少ないし、基本的には右が柵に覆われた林、左は車道って感じで視界も狭く退屈しちゃったかなぁ。
ま、天気が悪かったせいもあるかもしれないけど・・・
ブラインドコーナーが多いのもマイナス点、自転車よりも散歩やジョギング向きかもしれないと思ってしまいました。
さてと、帰路につきます。
まずは先ほどと同じく、多摩湖自転車道を時計回りに半周して、分岐点へと向う。
今度は自歩道ではなく車道を走ってみました。
埼玉側は交通量も多いし、自歩道を行ったほうが良いかもしれませんが、東京側少なくとも鹿島橋までは車道のほうが良いかもしれません。
歩行者や対向する自転車との関係もあり、狭い自歩道よりも気楽だし、車道でも交通量が少ないし速度も出せるので楽に感じました。
分岐点から武蔵村山市役所方面へと下ると「かたくりの湯」があります。
すっかり冷えてしまったので温泉に入りたいと思いましたが通過。
かたくりの湯を過ぎ少しいくと左側に怪しげなトンネルがありました。
昔、山口貯水池(多摩湖・狭山湖)建設の際に使われていた鉄道の跡らしく、野山北公園自転車道路となっているようです。
横田トンネル、赤堀トンネル、御嶽トンネルと3つトンネルを抜けると左に番太池という何やら寂しい池に着く。
その先にもうひとつ赤坂トンネルがあり、その先は森の中・・・
なんか怖いので引き返す(笑)
思いがけず寄り道してしまいましたが、帰路を続けます。
イオンモールむさし村山ミューの辺りから残堀川沿いの自歩道を走ります。
この辺は日産武蔵村山工場の跡地の側で、写真はテストコース付近です。
まさか日産が外資のお世話になるとは思っていなかったので、ココが閉鎖になるなんて当時は驚きました。
ノンビリと残堀川沿いを進むと、玉川上水と残堀川が交差している場所があります。
川が交差するって珍しいんじゃないでしょうか?
写真ではわかりにくいですけど、左右方向が残堀川で、正面から流れてきているのが玉川上水です。
川の交差点から少しいくと、昭和記念公園の玉川上水口へと自然にアプローチしちゃう場所に来ます。
小さな看板しかないのですが、公園内は有料ですので無料好きな人はココを右折し公園を迂回しましょう。
迂回を終えて、再び残堀川沿いに戻ると、そのまま多摩川サイクリングロードへと合流します。
今回はずっと薄暗い曇り空だったので多摩湖の印象が悪かったなぁ・・
今度は晴れている時に行ってみようと思います。
サイコンに表示された距離は46.23km
ちょっと物足りない感じの1日でした。
▼ この記事も読んでみませんか?
やっと!落車から復活です!・7月中旬に多摩サイで落車してから約40日・・いやぁ、長かった...
-
▼ インスタグラムやってます。
Warning: Illegal string offset 'entry_data' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1023
Warning: Illegal string offset 'ProfilePage' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1023
Warning: Illegal string offset 'graphql' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1023
Warning: Illegal string offset 'user' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1023
Warning: Illegal string offset 'username' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1025
Warning: Illegal string offset 'profile_pic_url' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1026
Warning: Illegal string offset 'edge_owner_to_timeline_media' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1028
Warning: Illegal string offset 'count' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1028
Warning: Illegal string offset 'edge_followed_by' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1029
Warning: Illegal string offset 'count' in /home/carzou/www/run/wp/wp-content/plugins/instagram-slider-widget/includes/class-wis_instagram_slider.php on line 1029
No images found!
Try some other hashtag or username▼ ツイッターやってます。
▼ 最近の投稿
▼最近のコメント
- タイヤ交換 38Cから32Cへ
- 08月22日 Anonymous
- スポークが折れたので、交換した。
- 01月19日 Rev.matthew
- 深夜の豊洲ぐるり公園&お台場ポタ
- フロント多段化、クランク交換&BB交換
- 12月10日 マーコット
- 「鉄剣タロー」のレトロ自販機・埼玉県行田
- 10月18日 ぴえろ拳
- 深夜の横浜港ポタ(写真ネタ)
- 多摩サイ右岸Newルート(多摩大橋-立日橋)
- 05月16日 baoh
- タイヤ交換 38Cから32Cへ
▼人気のある記事
-
▼カテゴリー
こんにちは。確かに曇りだと紅葉とか映えずに寂しい感じですね。
横田トンネル先は僕も4つ通ってみて赤坂トンネルを越えたあたりで、舗装路ではなく山道になるので引き換えしました。
このブログによると6つあって多摩湖神社まで行けるみたいですね。
http://kanso.cside.com/neko_tabi/sayamako01.htm
でも怖いです(笑)