アラフォーとなり、運動不足を痛感する機会が増え何かしようと思った。
一般的にデブってカテゴライズされる体型じゃないと思うけど、
体重は20代の頃と比べると10kg以上増えてる(T_T)
高校までは、今じゃ信じられないくらい体を動かすのが好きだったんだけど、
専門学校(大学行けば良かったな)に入ってからは、車に乗るようになったり、とにかく運動する機会がなくなった。
特にバイトで腰を痛めて(ギックリ腰)からは全くしなくなってしまっていた。
現状、自宅で仕事をしている環境なので、通勤も無いし、就業時間も決まってないので時間は作ろうと思えば昼夜問わずタップリある。
で、40歳を前に、まずは手軽なウォーキングを始めてみた。
幸い、近所には大きな公園があり、その周囲には歩道もあり歩きやすい。
何となく走りたくなる気持ちを押さえ、地味に1日8kmほどのウォーキングを3ヶ月ほど週5日ペースで続けたら、そりゃもう身軽(体重ダウン&心肺能力アップ)になってきたので、調子にのってちょっと走り始めたら爽快感UPで楽しい!
が、1ヶ月ほどで膝を痛め(T_T)さらに、かかとも痛くなってしまった。
で、また運動しない生活が始まる。
40歳を過ぎバカボンのパパと同じ年齢を迎え、また運動したいと思い始める。
さて何をしようか・・・
走りたいけど膝が痛くなるとヤダし、ウォーキングは地味だし爽快感にかける。
これは・・・あえて避けていた自転車しかない!
なぜ避けていたか?
小学4年生になった頃から、サッカー、水泳、釣り、鉄オタ活動(見るのが好き、Nゲージもね)、学習塾など、遊びを含め、毎日スケジュールだらけだった。
←イメージ画像
その中のどれかをサボって外して、サイクリングに行くのが好きで、友達と当時流行っていたリトラクタブルライト(笑)の自転車で結構遠くまで行ってた。
中学に入ってすぐに転校、それをきっかけに帰宅部になる。
←イメージ画像
ここらで当時流行っていたブリヂストンのロードマンを買ってもらう。
リアキャリアにバック付けて日帰り遠征しつつ、日本一周とか考えたりして
そりゃもう楽しくて走りまくって「競輪選手になろうかな」くらいの勢いだった。
自転車部のある高校に進学したいなどと受験の事を考え始めた頃、ひどい腰痛に悩まされて、受験勉強の事もあり、ロードマンに乗らなくなってしまい、高校に進学する時にはロードマンは誰かに譲ってしまっていた。
高校に入った当初は軟派なスポーツらしきバドミントン部などに入ってみたり・・やってみると決して軟派なスポーツじゃなくてハードなスポーツでしたよ。1年で退部したけどね。
で、帰宅部に入部(笑)
もちろんママチャリは普段乗ってたし、時には高校の往復25kmほどの距離をママチャリで通うなどしてた。
そんなママチャリでも自転車に乗るのはやっぱり楽しかったし、進学したら趣味で自転車に乗ろうって考えてた。
で、進学したらバイトでギックリ腰ですから・・・基本的に腰弱いんだな(T_T)
前振りが長くなった(汗)、なぜ自転車を避けていたかっていうと
腰に不安があるっていうのはモチロンだけど・・
一番の理由は「ハマっちゃう」のが怖いからです。
少しくらいは自由なお金があるのでアレやコレやと貢いでしまう。
不景気だし先行きどうなるかわからないし「お金は大事だよぉ」ってなる。
子供は居ないが、結構長いこと一緒の連れもいるので、僕の趣味には全く理解を示さないであろう彼女の手前、大金をかけるのも気が引ける。
また腰やっちゃうと困るし(笑)
だから、予算5万円!これでどこまで楽しめるか考えて、
本格的な趣味を目指すのではなく「自転車を楽しむ」事を目的にする。
普段使ってた、内装3段のママチャリを引退させるから、買い物などチョイ乗りとして活躍するのはもちろん、週3日程度のペースで1日往復30km程度の運動目的のサイクリングに使う。
時間が取れた時には往復50km程度は走りたい。
まずはネットで下調べ。
予算内でも低グレードながら走りがしっかりしたクロスバイクが買える。
例えば「ESCAPE R3 2012年モデル」なんか定価 4万1000円で実売4万以下ですからねぇ、人気モデルらしく、予約とかしないと買えないし、あくまでも素の状態での価格ですからね。ペダルとかスタンドとかカギとか追加で買わないといけない。
さらにママチャリとしての機能を発揮させようとすると「チェーンガード」とか「カゴ」とか「泥除け」が欲しい。
それらを付けちゃうと何かカッコ悪いし、予算も超える。
さて次は、いざリアル店舗へ!って言っても本格的なショップは敷居が高く入りづらいし、予算内で買えそうなのないなと。
って事で、気軽に行ける「サイクルベースあさひ」へ・・
適当にウロウロして「これイイ!」って思うのはやっぱり高い。
で、端っこにあったのがコレ
「サイクルベースあさひ」PBブランド「プレシジョントレッキング」
価格は激安19800円!ママチャリ装備を標準装備、付いてないのはカギくらい。
「カゴ」「泥除け」「チェーンカバー」「ダイナモライト」付いてるし、
一応、タイヤは700cだし、前後Vブレーキです。
コレで良いんじゃないの?って自分に言い聞かせてみる。
が、ママチャリ装備+スチールフレームだから重い(16kgちょい)し、ギアもフロントはシングルで、リアのみ7速です。
タイヤも700cとは言え700c×38cっていう極太ですよ。
あーでもクイックリリースじゃないからパンクしたら面倒だし、こんだけ太ければ、段差とか気にしなくて良さそうだと思ったり、なんだったらタイヤ変えちゃえばいいやとか思ったり。
その日は帰宅し、ちょっとネットで調べたりして・・結局、次の日に買っちゃいました。
ホームセンターなんかでも同じ様な価格で同じ様なママチャリ売ってるけど
何かと安心な「自転車屋さん」で買おうって事で。
フレームカラーはマルーン(濃いワインレッド)
白、黒、マルーンってあって、ホントは白にしようと思ったけど在庫無かった。
そもそも「プレシジョントレッキング」って今年のカタログに出てないみたいだし、このまま絶版?
プレシジョントレッキング(2010年モデル)
▼ノーマルスペック
重量 約16.0kg
・フレーム スチール
・フォーク スチール
・ハンドル 幅560mm スチール
・ステム クイルタイプステム
・シートポスト 25.4x300mm
・ブレーキ テクトロ 前後Vブレーキ
・シフター シマノレボシフト SL-RS41-7
・リム アルミ製 サイドCNC加工
※クランクセット 42T 170mm
※ボトムブラケット VP BC73C シェル幅68mm 軸長126mm
・チェーン UG51
・ペダル 樹脂ペダル
・スプロケット シマノ MF-TZ21(14-16-18-20-22-24-28T)
・リヤディレイラー シマノRD-TX35※2010年モデルのプレシジョントレッキングはBB(ボトムブラケット)がカップ&コーン式からカセット式(VP BC73C シェル幅68mm 軸長126mm スクエアーテーパー)に変更されていました。
※2010年モデルのプレシジョントレッキングはクランクの歯数が38Tから42Tに変更されていました。
そういう訳で、
クロスバイク風ママチャリ「プレシジョントレッキング」が愛車となりました。
はじめまして。本日プレトレ購入しました。
私は自転車は全然素人なので購入にあたってこちらのブログは本当に参考にさせていただきました。ありがとうございます。
出没地域も近そうなので(笑)またぼちぼちと読ませて頂きます。
初乗りの感想などちょこっと書いています。
http://blogs.yahoo.co.jp/factorykuma2005/62299054.html
そう言えば私が中学生の時にはミヤタのウィンカー付きのに乗ってました。
今思えばすごく高価なものですね。
makolin さん、はじめまして。
新型プレトレ購入したんですね、アルミフレーム羨ましいです。
車体が2kg違うと全然違うと思いますよ、特に上り坂とか負荷の掛かる時なんか・・。
HPのスペック表を見ると、新型はギア比も変わってるんですよね。
すべてのギアで最高速度が上がっているはずです、簡単にいうと重くなっているので、一番軽い1速でも旧型よりはペダルが重いはずです。
その分を車体の軽量化でカバーし、平地での平均速度が高まるようになっているのでしょう。
その方がプレトレらしくていいですね。
ガンガン山登りをするような走りは似合いませんから(笑)
生息地が比較的近いようですので、どこかで遭遇する事があるかもしれませんね、もし見かけたら声をかけて下さいね。
baohさん、返信どもです。
今日体重計で計ったら16.7kgあったのでHPの情報の方が正しいですね。なので2キロ軽いどころか変わりませんよね(笑)
アルミフレームの変わりにスティール(HPによれば)のホィールで重くなっているのかな?
でも、私のレベルでは何にしろ走っていて楽しいので満足です。
明日は多摩川を走りたいなと思い、今日は夕方、国分寺から多摩川に行く道を模索してました。
新小金井街道は走りやすいのですが貫井トンネルが鬼門です。
むしろ、東大和まで行って「こもれびの足湯」で足を温めてモノレール沿いに立川から多摩川かな?なんて思ってます。
台風一過。
本日、プレトレのオレンジ(S)を購入しました。
乗って帰るつもりでいたので、電話で在庫確認をしてから…と思ったら、
連休中にほとんど売れてしまったそうです。
もうひとつのお店に残っていた中から、オレンジに決めました。
最初は危ないので、サドルをほんの少し低めに設定してくれたのですが、
帰り道、調子に乗って高くしてみると、さらにラクちんに。
明日からの自転車ライフが楽しみで仕方ありません。
ノリコさん、プレトレ購入したんですね。
オレンジ良いじゃないですか!自分がプレトレ買う時に、もし新型が出ていたとしたらホワイトかオレンジを買っていたと思います。
いよいよ激安ママチャリとは違う、新たな自転車生活が始まりますね。
サドルを適正値まで上げるのは大正解ですよ、それこそが「脱ママチャリ乗車」の初めの一歩ですからね。
サドルを上げて乗る場合の信号待ちでの止まり方(サドルから前に降りてトップチューブを跨ぐ事、サドルに座ったままツマ先立ちは危険です)などを練習して、交通ルールも再度確認し、安全に楽しくサイクリングしましょう!
サドルを上げて、ポジションが決まると楽にスピードが出せるようになります。
そのスピードを利用し、サイクリングで、ある程度の距離を無理なく走れるようになるには、重いギアは使わないで軽めのギアで早く足を回すのがコツです。
初めは重いギア(7速)で走ったほうがスピードが出ると感じますが(実際に理論上はそうですけど)、重いギアは力がいるのですぐに疲れてしましますし、ヒザに負担がかかります。
それよりも軽めのギア(5速)で足を回す回数を増やして、スピードを出すほうが結果的に楽で疲れにくいです。
サイクリングコース等で観察してみるとわかりますがロードレーサーに乗ってる人達もペダルをクルクル回してますよ。
重いギアで足をゆっくり回している方が楽に見えますけどね、短時間でスタミナ消費します。
6速、7速は追い風や下り坂などで使うようにすると良いです。
じつは私もホワイトとオレンジで迷っていて、
在庫があるもの…という感じで背中を押されました(笑)
今日、さっそく乗ってきたんですよ!
こちらのブログを参考にさせていただいているので、
サイコンを真似させてもらったのですが、
それを取り付ける際、マグネットを紛失して大騒ぎ。
でも、あれ、いいですね?。
走行距離だけわかればいいと思ってたのですが、
意外に楽しめたのが、速度でした。
出発してすぐ、登り続きのコースだったので、
「だ、騙された…脚力ないとママチャリ並みだ」
と、軽いショックを受けたのですが、
途中で登りコースを避けて、別ルートに入った途端、
「激安ママチャリの3倍走る」という意味を実感。
軽めのギアで…というアドバイスを読んでいたので、
本当に助かりました。
無理して重いのを漕ぐことないんだな?と。
平坦な道で、邪魔なものがなければ、20?22?/hで、
気を遣って走らざるを得ない場所で12?15?/hくらい。
寄り道しながら、23キロほど走ってきました。
気持ちよかった?!!!
初乗り楽しめたようで、良かったですね?
サイコン良いでしょう?
何か目安になるものがあると、ただ黙々と走るよりも楽しいし、その日の体調の目安にもなりますからね。
スペック表を見ると新型プレトレは、旧プレトレとはギア比が変更になっているようですね、旧型より重めになっているようです。
簡単に言うと、負荷の無い平地での速度が上がって、向かい風や上り坂にはちょっと弱くなっている感じ。
でも、その分アルミフレームで軽量化しているのでプレトレには向いているセッティングだと思います。
どちらにしろプレトレはフロントがシングルギアなので、坂道の連続するコースや山道をガンガン走るには向いていませんから、平地メインで楽しめるコースを探してサイクリングするといいですよ。
軽いギアで走り続けるのは脚力は大して必要無いですから、乗り続けているうちに段々と心肺能力があがって、同じ速度で走っていても楽に漕いでる時間が長くなってきて、いつのまにか遠くに行けるようになりますよ。
それに伴い同じギアでも速度が速く出せるようになってきます、そこそこ乗っていれば1ヶ月で自分の変化に気がつくと思いますよ。
体調に気をつけて、これから楽しい自転車ライフを送って下さいね。
ナンダカチガウモノニナッテイル…。
最初から全部読んで、今日見てきた(行ったんです、あさひ)プレトレとは
どんどん変わっていく姿を見ながら、
やっぱり軽さ欠乏症って出てくるのかなあと。
カゴと泥除けはずしたら、あんまりママチャリに見えないけど、
こんなの目にしたら、改造なんてできそうもない私が買う予定のものは、
なんだか重そうに感じるじゃないですか(笑)
うー、カッコイイなあ。
下見に行った先で、もうひとつの候補である「ディアリオ」との違いを、
それはもう丁寧に説明してもらって、激しく迷っているところです。
ライトやブレーキ、それぞれのメリットとデメリットを教えてもらい、
優柔不断な私は、今、とんでもなく困っています…。
もしプレトレなら、私の身長だと(165?)SかMのどちらかなのですが、
両方に跨らせてもらうと、腕がまっすぐ(余裕なく)伸びるか、
ほんの少しひじが曲がるかの差が出るんです。
ひじが曲がると(ほんの少しですが)、そこにけっこう力みを感じるのですが、
実際に走っていて、腕ってどうなってます?
連日の質問攻めで、本当に申し訳ないんですが。
軽さ欠乏症・・というかですね。
改造欲が出るんですよね、個人的なものかもしれませんけど(笑)
色々な人の自転車関連のブログなどみているとわかるかと思いますが、多かれ少なかれ改造(パーツ交換)してる人が多いですよね?
見た目っていう問題もありますが、何か変えると確実に乗った感じが変わるんですよ。
自転車って乗る以外にも、比較的安価に、そして気軽にパーツ交換ができるのも魅力だったりすると思うんです。
簡単なメンテナンスや調整なんかもね。
もちろんノーマル状態でも楽しめますし、メンテナンスや調整なども定期的に自転車屋さんに持っていけばOKだと思います。
(あさひの場合、サイクルメイト(だったかな?)に入ると、部品代以外はメンテナンスとか基本無料ですから)
でも自分で何かすると愛着も湧きますよ、ちょっとした掃除だけでも自分でやってみると良いと思いますよ。
「ディアリオ」はギアが6速、ブレーキやハブダイナモライトなど、よりシティサイクルに近い部品構成で「ママチャリのスポーツモデル」って感じだと思います。
「プレトレ」はギアが7速、前後Vブレーキなど、クロスバイク(スポーツバイク)の部品構成で「クロスバイクのママチャリモデル」って感じでしょう。
ですから街中や買い物など日常使いでは「ディアリオ」のほうが安楽かもしれません。
でもそれならトップチューブ(ハンドル下部からサドル下部へと繋いでいる部分)が無いフレームデザインの普通のママチャリの方が良いのかなと、個人的には思います。
(ちなみにトップチューブがあると乗り降りする際に足を後ろにあげないといけないので、女性の方はスカートでは乗れないと思います、これはプレトレも同じです)
ノリコさんの求める割合が「街乗り最重視」か「サイクリング重視」かによって変わってくると思います。
さらに「サイクリング最重視」だと、プレトレだと役不足になってきちゃいますが・・
フレームのサイズですが、お店の人とジックリ相談して決めたほうがいいと思いますよ。165cmならSでもMでもOKの気がしますが体格は個人差がありますからね。
腕に関しては、突っ張った感じだと疲れます、振動もダイレクトに伝わりますし。
ただ、小さいフレームより多少大きいフレームのほうが後から色々と調整が効きますので良いと思います。
例えば、腕が突っ張る場合にはサドル(イス)を前に出せばOKですし、ハンドルを替えるなどの対処も出来ます。
そもそも、あまり腕に体重を掛けるのは良くないので、適正な乗車ポジションが出来ていないだけだと思いますよ。
サドルの高さ、サドルの前後位置、ハンドルの高さ、乗車ポジションなど調整箇所が多いのですが、またそれも楽しみの一つと考えれば良いのではないでしょうか?
実際に乗るとわかりますが、ルック車と言われるプレトレとはいえママチャリよりはフレームがしっかりしているぶん、路面からの振動がハンドルにもサドルにも結構ダイレクトにきます。
さらにしっかりしたフレームのクロスバイクやロードバイクはもっと振動がきます、ですから値段が高いモデルは、アルミより柔軟性(もちろん軽さも重要ですが)のあるカーボンのフォークやフレームを使ったりしているようです。
新型プレトレはアルミフレームになっているので軽くなっている分、旧プレトレより固い乗り心地が予想されます(旧プレトレはスチールフレームなので重いけど柔軟性があって乗り心地は良い方です)のでポジションが合わないとツライと思います。
フレームサイズ選びは重要ですので、お店で跨るだけでなく、試乗(実際に走って)させてもらってはどうでしょうか?
改造すると(というより、手をかけてやると?)、愛着が湧くのは想像できます。
私もこれを機に、掃除や簡単なお手入れはできるようになろうと、ちょっと勉強中。
メカ音痴にパーツ交換は危険でしょと思ってましたが、
こちらを拝見していると、ちょっと触ってみたいなって気持ちになります。
それが比較的安価で、その効果がすぐにわかるなら、なお良さそう!
アドバイス、本当にありがとうございます。
お店の方がおっしゃっていた
「個人的には、ディアリオよりプレトレのほうがおもしろいと思う」
という言葉が、ようやく腑に落ちた気がします。
私は「サイクリング重視」組だと思うので(幸いにも「最重視」ではない)、
これはもうプレトレに決まりかなあ。
まずは激安ママチャリとの違いを味わって、
物足りなさを感じた時点で、次を考えることにしようっと。
ちなみにスカートで乗るつもりはないです。
マナー云々のまえに、怖くて無理ですよ…。
サイズの件ですが、とても参考になりました。
そうなんです、跨っただけではわかりにくかったので、
次回(購入時)には、簡単に走らせてもらおうと思っています。
なんだかわくわくしてきました。
デビュー(?)には気持ちの良い季節ですしね。
そうなんですよね、結局は自分の求めるものに近く、満足できれば、
それがベストなんだと、私も思います。
もし100万の自転車あげるって言われても、私は途方にくれると思いますし(笑)
じつは、病気のため身体が少しずつ不自由になってるんです。
クロスバイクの存在を知ったとき(わりと最近です)、
いろんなものを諦めざるをえなかった経緯も手伝って、すごく盛り上がったんですよ。
「これ、趣味にしちゃうと楽しいかも」って。
そのぶん、格下げするのは、なんだか寂しいなあと思っちゃって…。
ホントは、価格的にも助かるに決まってるんですけどね。
でもいちばん望んでいるものって、じつは今より長距離を移動したいってことと、
生活に楽しみをひとつ増やしたい、それが自転車ならいいなってこと。
それを忘れかけていました。
ママチャリの3倍は楽に走れると聞き、すでに思いっきり傾いています。
新型はアルミフレームとのこと。
少しでも軽くなってたら嬉しいなあ。それって素人考えかしらん?
本当の素人なので、わからないことだらけですが、
購入したら、ぜひ愛車自慢させてくださいね。
ありがとうございました。
はじめまして。
プレシジョントレッキングを調べていて、辿りつきました。
なんだか自転車に求める条件みたいなのが似ているのかな…と読み進めていて、
ありがたいことに、とても参考になりました。
じつはクロスバイクの購入を考えていたのですが、自転車屋のお兄さんの
「雨上がりに乗るなんてもってのほか、室内保管は当然」という言葉に、
普段使いしてナンボだと思っていた心が折れてしまいました。
正直なところ、メンテナンスに自信もないし、マメな性格とは程遠いし…。
価格が抑えられるのはありがたいのですが、ルック車って言葉に哀愁を感じ、
しかもある程度の距離は走りたいという欲もあったり。
ホームセンターで買った10000円程度のママチャリでは、正直しんどいんです。
やっぱり、これ購入を考えてみようかなあ。
ノリコさん、はじめまして。
ルック車って言葉は確かに気になるけど、5万くらいのクロスでもルック車って言われちゃいますからね。
自転車の世界は上を見るとキリがありません(汗)
逆に3万くらいの中途半端なルック車買うなら2万円弱のプレトレのほうが実用的にも値段的にも満足度が高いかもしれません。
プレトレは、街中ではママチャリ並に段差など気にせず乗れますし、距離を走る場合は、ママチャリの3倍は楽に走れますよ。
フロントギアがないのでシンプルですから故障(調整)も少なくてすみますし、ママチャリよりはフレームがしっかりしているので
スピードが出ても怖くないですし、ブレーキも良く効きます。
内装3段ギアでは登れないような坂でも簡単に登れます。
自分のブログを見てもらえばわかりますが、サイクリングロードのように、ほぼ平坦なコースなら、30km程度の距離なら余裕ですし
50kmから80kmとかだって平気です。ご友人のクロスバイクとサイクリングなんて事もサイクリングロードなら平気ですよ。
ただし、そうなってくるともっと遠くとか、色々な場所に行ってみたくなるのが心情ってもんですが、
ギアがリア7速だけなのと車体が重いので急な坂が長く続くような場所は厳しくなります。
コースを吟味して急な坂が続くとか、山越えになるような道を避けてとか。。ま、色々コース考えるのも楽しいですよ。
ちなみにプレシジョントレッキングは先日新型が発売になってアルミフレームになったようですので、旧プレトレとは乗り心地とか違うかもしれません。
フレームのデザインも結構変わってますし、パーツも違うものになっているようです。
はたして、グレードアップになっているのか、グレードダウンされているのか、実車を見てみないとわかりません。
もし新型を買われたら、感想など聞かせて下さいね。
色々書きましたが・・・他人の目など気にしなければいいんですよ、ほんと楽しですよ、自転車。