サイクリングをするようになってから地図を見る事が多くなりました。 あれこれと考えながらルートを考えるのは楽しいものですし サイクリングから帰宅してGPSデータを表示させて走ったルートを見返すのも楽しい。 で、ネット上の地図の話です。 グーグルマップ、ヤフーマップ、マピオン.....続きを読む>>
クルマを買い替えました。 2代目プリウス(NHW20)2004年式から、初代アクア(NHP10)2014年式へ。 アクアといえばカラフルなブルー、オレンジ、イエローなどが多く走っていますが 選んだのは「ディープアメジストマイカメタリック」という紫色っぽい色です。 20.....続きを読む>>
えーと、自転車には乗っていますが多摩サイ周辺ばかりで・・・ ブログ放置も寂しいので飛行機&レンタカーで出かけた際の写真でも・・・ 今回は九州・・4月2日から5日まで、3泊4日 お城、神社、寺、仏像、石像、温泉、を巡る旅。 晴れてるかと思えば雨が降ったり強風が吹いたり変な天気でした・・.....続きを読む>>
とうとう買っちゃいました「Robi」 あ、Road bike(ロードバイク)じゃないですよ、Road bikeもRobiですけど(笑) (このネタ使えるんじゃないだろうか?世界のどこかにロードバイクをロビと呼んでる人居そうだ・・) 毎週発売になる本を、数ヶ月から年単位で買い続けると「何.....続きを読む>>
えーと、自転車には乗っていますが多摩サイ周辺ばかりで・・・ 特にコレってモノもなくツーレポ(自分的にはサイクリングの表記が好きなのですが)書けません(汗) っていうか、そろそろ遠くにサイクリングに行きたいなぁ。 ま、ブログ放置も寂しいのでクルマで出かけた際の写真でも・・・ 今回は西伊.....続きを読む>>
「第43回東京モーターショー2013」11月22日(金)から東京ビッグサイトで始まります。 小さい頃はスーパーカーブームだった事もあり、それ以来ずっとクルマは大好きです。 周りの友人がオートバイにハマり出してもひたすらにクルマ雑誌ばかり読んでました。 モーターショーに行っても2輪の展示は見.....続きを読む>>
最近は本格的に自転車レーンに取り組む自治体が増えてきていますし、 実際に自転車を車道へ誘導するペイントや自転車レーンのある道路が増えてきました。 それは非常に喜ばしい事ですが・・・ 中には「え?」って個人的に疑問だらけの自治体もあります。 ← 例えばコレ もうすぐ岡山で行われる.....続きを読む>>
以前に比べてテレビ見る時間が減りました・・・とは言っても見ないのは 同じようなメンバーの芸人さんがガヤガヤ騒ぐだけのバラエティ番組と 同じような某アイドル事務所のタレントさんが出てるバラエティ番組ですけどね。 その2つを除外するとあまり見る番組が無くなるっていう・・・ でも、旅番組とか旅.....続きを読む>>
決まりましたね、5代目の自転車名人。5代目自転車名人は「谷垣禎一(さだかず)」さんです。 まさか現職の法務大臣に決まるとは思いませんでした(笑) 谷垣大臣は政治家屈指の自転車好きで、日本サイクリング協会会長、 自転車活用推進議員連盟会長などを務めてきた人だし、多摩サイなどでデローザを乗りこな.....続きを読む>>
Suicle(スイクル)というサイクルシェアシステムを、JR東日本企画がSuica(スイカ)を活用したサービスとして2013年11月3日から始めるみたいです。 JR東日本エリアで一斉に開始!ってわけではなくて、とりあえずJR中央線の武蔵境駅・東小金井駅周辺だけですけど。 Suic.....続きを読む>>
落車から復帰し、リハビリサイクリングも順調です。 江ノ島辺りまで100km超えのサイクリングも行けるようになりました。 そろそろリハビリではなく、楽しむサイクリングに行こうかなぁ・・とは思いますが。 クルマで旅行です。 連休が続く絶好の観光シーズンなので、自分ばかり楽しんでいると肩身が狭.....続きを読む>>
連日の猛暑が落ち着いた曇り空の平日。 時間がないのでこの日はカメラなどは持たず小銭と携帯だけを持って いつものように立日橋から多摩サイに入り、羽村取水堰までの往復コースを走る。 行きは追い風、快適に楽しく走り40分ほどで羽村堰に到着。 ちょっとだけ休憩して帰路につきました。 睦.....続きを読む>>
[instagram-feed feed=2]