初夏を思わせる暖かさ(暑さ)との天気予報を聞いて、そりゃあ「海」だな。
って事で3回目となる境川CRでの湘南サイクリング。
1回目:境川CRで江の島へ トラブル発生はスポーク折れ
2回目:境川CR 江ノ島、鎌倉へは快適サイクリング
そして今回、3回目はまたも事件が・・・
まぁ、それほど大した事じゃないですけど(^_^;)
目的地は小田原市の「小田原城」
実は・・城が好きで、全国の城巡り(現在進行中)をしちゃったりしてます(笑)
▼走行距離は自己最長の168.03kmでした。
大きく境川CRで小田原へ、最長記録! の地図を表示
前日から出かける気満々だったので出発はAM6時半(30分ほど寝坊)
まずは、日野橋から一般道で浅川へ向かい「新井橋」から浅川CRへ入る。
その後は多摩川CR右岸に合流し「関戸橋」から一般道で町田へと向うルート。
前日の雨で水たまりが残ってる・・
背中に泥水のタテ線が出来そう(汗)
多少朝の通勤通学の自転車&クルマが多かったけど出発から1時間、約20kmほどを走り町田駅周辺から「境川サイクリングロード(境川ゆっくりロード)」へ入る。
天気が良いので路面が急激に乾いてきた。
ほどなく「大和橋」に到達して「境川ゆったりロード」から「藤沢・大和 自転車道」となる。
ここで海までほぼ半分くらいの25km地点。
3回目の境川CRともなるとスムーズに進むなぁ。
途中、国道16号線の高架下、左岸が工事中だったけど右岸に移動すれば問題なし。
相模鉄道本線の手前の一般道迂回部分も慌てない(笑)
車道共用部分も天気が良いので気分良く走る。
結局、サクラの咲いている時には来ることができなかった「桜のトンネル」
もう完全に散ってしまっていますが路面には花びらがあって、まぁコレはコレで良し。
「湘南 海のちか道」の入口に到着、3回目だけど海の気配にテンションUPする。
ここまで信号待ちや写真撮ったりする以外は、自分なりの楽なペースで2時間30分ほど、距離は約50kmになります。
「湘南 海のちか道」を抜けると左に行けば江ノ島、鎌倉方面
右に行くと大磯、小田原方面へと続く「湘南海岸サイクリングロード(湘南海岸・砂浜のみち)」になります。
今回は、右に進み富士山を見ながら走ります「いざ、小田原へ!」
「湘南海岸サイクリングロード」は、藤沢市「鵠沼海岸」と茅ヶ崎市「柳島海岸」までの約8kmを海沿いに走ることが出来る自転車・歩行者専用道で、路面はザラ付いた舗装路。
砂が積もっている場所もありますけど、走りにくいってほどじゃないです。
サザンビーチは工事中(笑)夏に向けて砂浜の準備中って感じ。
右の写真はサザンオールスターズの「チャコの海岸物語」「HOTEL PACIFIC」の歌詞に登場する「烏帽子岩(正式には姥島)」拡大してみた(笑)
サザンビーチから少し先の「柳島海岸」で「湘南海岸サイクリングロード」は終わりです。
そこからは国道134号線と国道1号線を走り小田原へと向かいます。
この辺りの国道134号線は道幅が広いので車道が走りやすいですね。
ただし、写真を撮る場合には車道は危険ですからね、歩道に上がりますよ。
大磯町に入る手前から車道が1車線になり下り車線側には区切られた歩道が無くなります。
このタイプの道が自転車は走りやすいですよね。
西湘バイパス(自動車専用道)の入口へと続く分岐部分
ここ間違えて真っ直ぐ行かないように注意しないとね(汗)
自転車は左側の側道へ入り、バイパスをくぐる感じで進み、国道1号線で小田原方面へと進みます。
別に意味は無いけど何となく休憩場所にした。
でも駅までは国道1号線から少し坂を登るっていう(汗)体力の無駄使い(笑)
大磯駅で休憩し国道1号線に入り「さぁ、行くぞ」って思ったら「太平洋岸自転車道」という案内板を発見、大げさな名前だな。
とりあえず行って見ることに。
おぉ!西湘バイパス沿いに綺麗に整備された道がある!
これで小田原まで行けちゃったりするのか?
と、思ったら2kmほどでバッサリと終了。。少しだけど未舗装の道を走らされる(泣)
太平洋岸自転車道は、大規模自転車道整備事業の目玉の一つとして構想された。1973年2月23日の衆議院交通安全対策特別委員会で政府委員・菊池三男建設省道路局長は、「単独の、自転車だけしか通らない県道」として「鹿島から房総半島を一周して、伊豆半島を通り、そのまま和歌山のほう紀伊半島までいくというような太平洋岸自転車道の整備を可能にする措置を講じたいとした。
各地で微妙に整備されているらしい。。詳しくはwikipedia参照
茨城から和歌山まで本当に完成したらイイなぁ・・
さ、今度こそ1号線を走ります。
クルマは多いけど、車道が広めなので走りにくくはない。
高速走行のローディさんの邪魔をしないように走る(汗)
大磯ロングビーチの看板が・・
はい、寄り道(笑)
大磯プリンスホテルを見上げて記念撮影。
アラフォー世代にはアイドルの水泳大会と言えばココ!的な場所。
車好きには輸入車合同試乗会の会場として有名かな。
上の写真を撮ってから小田原に着くまでの約13kmの間に事件が起こる、いや起こっていたんです。
事件の内容は後ほど・・・
国道1号線は小田原市に入り、多少のアップダウンはあるけど、疲れも感じること無く気分良く走る。
酒匂川(さかわがわ)を渡れば小田原の市街地に近づき目的の小田原城までもうすぐ。
小田原城に到着!!
ここまでの距離は約80km、到着時間はAM11時、AM6時半に出発しているので約4時半くらいかな。
もっとクタクタになるかと思ったけど意外にも平気だ(笑)
さぁ、城を見るぞ!
実は、この時すでに事件は終わっていたのです。
大磯プリンスホテル前の写真と小田原城到着時の写真を見比べると・・・
サドルの下に注目です。
携帯アーレンキー、レンチ、予備チューブ、タイヤレバーなどが入った赤いツール袋が無くなっています。
大磯から小田原までの間は、自転車から離れること無く、止まって写真を撮る時も座ったままだったので走行中に落としたようです(汗)
全く気が付かなかった、一応落ちないようにしてあったんですけどね・・ボトルケージに突っ込んだだけなので絶対に落ちないって訳じゃないから仕方ない。
車道走行オンリーだったので大きな段差を越えた記憶も無いんですけどね。
撮影のため歩道に上がったのは多分2回、その時もやんわり段差を越えたんだけどなぁ・・
ツール一式が無くなり多少のショックを受けつつも気を取り直して、駐輪場の場所を聞く。
観光バスの駐車場に併設して駐輪場(無料)があるとの事なのでそこにプレトレを止めて天守へと向う。
コンパクトながらも雰囲気の良い城です、復元されたものですけどね。
ちなみに日本100名城にも選ばれています。
関東近郊で一番好きなのは長野県の松本城、いつかは自転車で行ってみたい。
さらに言えば、最も好きな兵庫県の姫路城まで自転車で行ってみたい。
姫路城に行く途中にも彦根や犬山城などを巡る・・・
もちろんクルマで行った事はあるけど自転車で行けたら・・・妄想が止まりません(笑)
暗くなる前に帰巣すべく、帰りの時間を考えると小田原に滞在できるのは、わずか1時間ほど。
天守に上がると食事の時間が無くなる、さすがにまともな食事をしないで帰りも走るのは無理(汗)
天守登城を諦め、天守横のおみやげ屋に付随する店で鶏ウドンとソフトクリームを食す。
せっかく小田原に来ているんだから干物定食とか食べれば良いんだけど店を探すのも面倒だし、何と言っても1人だと食堂とか入りづらいんだよねぇ・・
ま、せっかくだから小田原駅前のおみやげ屋を見つつ相方の土産に小田原提灯キューピーを買う。
ちゃんと食事したし、体調も良い!
ツール袋が落ちていないか反対車線をチラ見しながら1号線を快走。
見当たりませんでした(T_T)
小田原から30kmほど走ると「海のちか道」に到着。
ここまで出発してから120km程走っていますが、すこぶる快調です。
コーラを飲み、海を見ながら休憩して、あとは淡々と境川CRを上流へ向けて走る。
多摩川サイクリングロードに戻ってきました。
時間は16時半、ほぼ予定通りの時間で帰って来ました。
予備チューブなど一式を落としたので「パンクしたら困るなぁ」とか思いましたがノートラブルでした。
キャットアイ(CAT EYE) VELO8 US EDITION CC-VL810に表示された距離は168.03km
平均速度は21.2km/hでした。
落としたモノの総額は5000円弱・・
また買い揃えなきゃ(^_^;)
今回は自己最長となる往復で168kmという距離を走りましたが、自分でも驚くほどにツライ印象は残らず走れました。
天候に恵まれた事、何より走ったのがキモチイイ道が多かったせいかも知れません。
転がりの軽い高空気圧の32Cに変更したタイヤリブモPTの効果もあるでしょう。
純正の38Cというサイズ、しかも重い走行感の低空気圧のタイヤで4000km近く走っていましたからね、自身の体力の向上も当然あると思っています。
カーボンやアルミでも無く、クロモリですらない、ハイテンスチール製で15kgという車重と7速ギアしか持たないプレシジョントレッキングでも十分に楽しめますね。
しかも19800円ですから(笑)コスパ最高でしょう。
もちろん疲れは感じていますが、特に痛いところはないです。
レーパンやパッド付きのインナーも履いていませんが、お尻もツラくなかった(笑)
安いサドルですが(VELO VL-1021)が自分にピッタリみたいです。
ポジションも今の状態がピッタリなんだと思います。
もっと遠くに行きたい欲求が増々高まりました。
プレトレで一日で168km!!すごい!
お疲れ様でした。
きっとタイヤの効果も発揮されているのでしょうね。
バックを落としたのは痛いですねが、貴重品とかではなさそうで良かったですね。
自分もGWに出かけるの予定なので、長距離を走った時をオーバーラップさせて読ませて頂きました。
最長記録おめでとうございます。季節も良くなりましたし,本当,楽しいですよね。
私もこの連休中はなんとか1日自由な日を作って100キロ超えをしたいなぁと思っています。
しかし,シートポストに付けている物って,落としても気づかないですよね。
私も鍵を落としてしまい,家に着いてから気づいて,更にリアルあさひまで走ったことがあります。落とさないに越したことはないのですが,後ろに目はないので,仕方ないですね。
>フルカワヒロミ さん
天気の良さと、時間の確保がうまく絡めば最高の季節ですね。
昼間の時間が長いので暗くなるまで時間の猶予があるので距離を伸ばすのに最適です。
本当に落とし物に気が付きませんでした(^_^;)
多分、音とかしたと思うんですが・・
>コブラ会 さん
貴重品は別のバックに入れてましたので直接金銭的なものの損害は無かったんですが、
購入しなおすのにプレトレの25%の金額が掛かりました、どうせなら別のモノ(ブレーキとか)が買いたかったですよ(^_^;)
連休中の長距離サイクリングのレポ楽しみにしています。