そうだ、ヤビツに行こう。

とある金曜日の夜頃からなんとなくヤビツ峠に行きたい症候群

去年10月プレトレで初めていった時には車載を利用しての挑戦だった。

今度はロードバイク(スピスタ)なのでフル自走で平気だな・・・と。

って事で時間を作って日曜にヤビツに登ろうとルートなど検討する。

通常は土日は乗らないんだけどね、早朝から一般道を走るなら土日の方が空いてて楽、安全だし。

ヤビツ峠

単独走のつもりでしたが、迎撃&追撃を受け3人でのサイクリングとなりました。

前回はプレトレ仲間の皆さんとのヤビツ初チャレンジで伊勢原まで車載

表ヤビツから登って裏ヤビツ、宮ヶ瀬湖から県道64号で伊勢原に戻り、車載で帰宅。

今回もプレトレとの比較をするためにも表から登りたいな

ならば一般道で名古木交差点(表ヤビツ入口)までいって表ヤビツ登って、

裏ヤビツで宮ケ瀬湖に下りて、そこから津久井湖に下りて八王子方面に抜ければ良いなと。

で、ルートを吟味し地図上での距離は想像していたよりも短い120km程度となりました。

大型車が多く走りにくい国道16号と国道129号は使わないようにします。

↓クリックすると詳しいコース図が見られます。

2015.3.22 ヤビツ峠 周遊コース

2015.3.22 ヤビツ峠 周遊コース

日曜の朝は張り切って5時起床!6時に出発!

まずは50kmほど先の、表ヤビツ入口「名古木(ながぬき)交差点」を目指す。

浅川サイクリング
多摩サイ日野橋から浅川CRに向かい

早朝の浅川CRを少しだけ走る。

風はほとんど無く快適ですが

天気は良いけどモヤっとしてる感じ。

多摩ニュータウン通り
浅川CRを「平山橋」で離脱

丘を少しだけ越えて多摩ニュータウン通り

やっぱり日曜の朝は道が空いてて快適

ロードバイク スマホ ナビ
今回は一般道メインという事で

久しぶりのスマホナビ登場。

確認程度にしか見ないけどあると安心だからね。

上溝交差点
橋本駅や相模原駅をかすめながら走り

相模線「上溝駅」付近の「上溝交差点」

ここを左折、この先少しだけ国道129号を通る。

相模川 昭和橋
で、相模川に掛かる「昭和橋」に到達

相変わらずモヤっとしているけど

ここまでの街中とは違って

視界が広がる川は気持ちいい。

ココで休憩しつつ「ツイッター」に「ヤビツに向かってます」的な事をつぶやく。
で、それを目にしたらしくヤビツに近い「さかけんさん」から「迎撃宣言(笑)」が届く。
さらに川崎エリアの「るぅさん」から「追撃宣言(笑)」が届く。
「さかけんさん」は近いので自走、「るぅさん」は自走では遅くなるので車載との事
国道246号線に近い伊勢原市役所近くのコンビニで待ち合わせする事にして再出発!

自転車 厚木PA付近さきほどの昭和橋を渡って相模川沿いに左折
地図で見るととても走りやすそうな道だった。
確かに信号もないし風景もイイ。

でもクルマが結構多い上に路肩が狭い
その上コーナーのセンターライン上には
大きめのチャッターバー(通称キャツアイ)がある。
当然、その区間はクルマは自転車を追い越せないので
プレッシャーがモノ凄い(笑)

129号&圏央道と平行に沿って走る道なので、平日の通勤時間帯は抜け道だろうし避けるべき道だな。
ただ、写真の右先に見える厚木PAを過ぎると幅の広い立派な自歩道が川側にあるので
そこから先はその自歩道を通行させてもらい気持よく厚木市街まで進めた。

国道246号 自転車
厚木市街地を抜け「船子洞門」から国道246号を走る

246に入ると途端にクロス&ロードが増える。

信号待ちで詰まり勝手にトレイン状態になる(笑)

先頭になろうものなら大変ですよ・・・

ロードバイク ヤビツ峠
で、集合場所に到着し3台が揃う。
左から
JAMIS XENITH「るぅさん
Panasonic FSS4 「さかけんさん
自分のSCOTT SPEEDSTER

3人とも他に魔改造プレトレ所有
そっちがメインかもね(笑)

善波峠 旧善波トンネル
まずは246で名古木交差点まで走ります、善波峠は旧道(善波隧道)で越えました。

※ここから先は写真あまりありません、登るのに一生懸命だから(笑)
名古木交差点
名古木交差点に新しくセブンイレブン)が完成し
サイクリストで賑わっていました。

で、菜の花台で昼食にする計画のもと
コンビニで買い物を済まし表ヤビツを登り始める。

まずは「さかけん」さんを先頭にユルユルと・・・

10日ほど前「赤い新型ロードと梅ノ木峠。で、パンク2発」で激坂に苦労した「るぅさん」
今回は・・・すげぇ速い(汗)るぅさんが苦手なのは「坂」ではなく「激坂」なんですねぇ。
おそらく斜度12-13%が境目というところでしょう(ライバルの皆さん!るぅさんの弱点はソコだ!)

登り始めてすぐに先頭に抜けだした「るぅさん」、なぜか付いていける気がして自分も追走
「さかけんさん」は坂キライ!と公言する「るぅさん」に油断し、おいてきぼりを食らった模様・・
おぉ?調子よくピッタリと付いていける、やっぱりプレトレとは違うのだなと。

ヤマザキデイリーも通過し、さらに快適に登る。お?このままの勢いで上まで行けるんじゃ・・・
なんて思いつつ走っていると後輪から「シュルシュルシュル」という音とガタガタという振動
ん?パンクか?と思った直後。。。「パーン!」大きな破裂音、豪快なパンクです。

img_200チューブが裂けており、見た目的には単純なチューブの噛み込みによる破裂に思えますが、タイヤ交換後130km以上走っているので違うと思うんですよね。

「パーン!」の前の音と振動から推測するにリムからビードが外れてチューブがハミ出して破裂「パーン!」って事だと思うんです。
タイヤ交換した際にビードがちゃんと嵌っていなかった?・・・ココまでは何事もなく走ってきましたが、連続する登り坂で負荷が加わり段差など何かの拍子に完全に外れてしまったんでしょうか。
もちろん目視での確認はしていますし、ここまでタイヤの偏心や振動などはありませんでした。
ですから本当の理由はわかりません。

とにかく「タイヤ交換する際の自分のミス」・・・そう思い反省。
前回のパンクは細いリムテープを使った自分のミス、今回はビード嵌りをキッチリと確認しなかったミス
登りで良かったです、これがもし下りだったら・・・しっかり気を引きしめます。

パンク修理にお二人に付き合ってもらってもらいました、1人だと寂しいだろうなぁ。
パンク修理完了し再スタート!
表ヤビツ「るぅさん」が再び飛び出したので追走!
ですが、さっきまでとは違って重い
みるみる引き離される・・・

携帯ポンプのエアゲージ合わせなので
空気圧がさっきまでより低いんだろうか?

写真の場所で修理後のタイヤの様子をみるため停車
停車中に「さかけんさん」にパスされる。

蓑毛バス停
さかけんさんの後ろを追走しながら
「蓑毛バス停」に到着。

ココで「るぅさん」が待っているハズでした
菜の花台で飲むべくコーラ買おうって約束してたし。
が、居ない?わからなくて先に行っちゃったんだ(笑)
まぁ、自転車で登るの初めてだからね(笑)
←ココが「蓑毛バス停」ですから!

「さかけんさん」は「るぅさん」を心配して休む事無く追走を開始しました。
まぁ、さすがに菜の花台は気がつくだろうとは思うけどね(笑)
自分はというと・・・トイレ行ってぇ、コーラ買ってぇ、写真撮ってぇで5分後くらいに再スタート
もはや二人に追いつける時間差では無いので、ここからはマイペースでユルユル登る。

その後もやはり重いので、途中でリアタイヤの空気を入れなおす。
携帯ポンプのゲージ上では8気圧程度入っているはず(帰宅後調べたら7.5気圧だった)
朝は9気圧ちょっとで調整してあったので1.5気圧も違う・・・そりゃあ重いよね。
ヤビツ峠 菜の花台 ヤビツ峠 菜の花台
って事で「菜の花台」に到着、お二人には10分以上は待たせたんじゃないかな。
まずは写真撮ってから・・・コーラですよ!うまいっ!
モヤっとしていて遠くは見渡せないけど風もなく暖かくて心地良く、ウグイスの鳴き声をバックに昼食。
コンビニで買ったオニギリだけど美味しい!くだらない話をしながらしばらく過ごした。

ココまで自宅から約60kmほど、意外と距離もないし疲れも少ない。

休憩後は3kmほど先の頂上「ヤビツ峠」を目指し再スタート!
当然のように「るぅさん」が発進し、あっという間に小さくなってしまった・・・
相変わらず重い感じの自分は「さかけんさん」と仲良くノンビリ登ります。

ヤビツ峠に近づいたあたりで「さかけんさん」が、おりゃ!と叫びスパートをかけた。
前回は自分がソレやりましたが、今回は大人しく見送ることに(^O^)/
でもすぐに「あ!間違えた!まだもう1コーナーあったぁ」と失速。
うん、大笑いしました。

ヤビツ峠

お約束の写真撮影、この日もたくさんの自転車乗りが居ましたね。
もちろん他にハイカーも、クルマの人も、オートバイの人もいて賑わってました。

さ、ここからは裏ヤビツを宮ヶ瀬湖に向かって下ります。
護摩屋敷の湧水 きまぐれ喫茶
「護摩屋敷の湧水」でボトルに水を補給、「きまぐれ喫茶」は前を素通りです。

札掛橋 吊り橋 裏ヤビツ
前回「さかけんさん」は気が付かずに行ってしまった吊り橋「札掛橋」
今回はちゃんと止まって写真撮ったり橋渡ったりしましたよ、初めて見たそうです(笑)

前回は下っている途中でリム打ちパンクしたんですが、今回は何事もなく(登りでパンクしたけど)
宮ヶ瀬湖 虹の大橋
宮ヶ瀬湖まで下っての「虹の大橋」

霊的な意味で有名な橋ですね。
ゆえにガッチリした柵で囲われてます。

宮ヶ瀬湖 鳥居原園地
宮ヶ瀬湖沿いの「鳥居原園地」

ここでトイレ&補給休憩

ちょっと黒い雲が気になってきた。

この後は宮ヶ瀬湖沿いをクルマとオートバイに煽られながら「オギノパン」に移動です。
オギノパン サイクルラック オギノパン あげパン
はい「オギノパン」に到着。モノスゴイ混んでいて「あげパン」買うのに10分ほど並びました。
揚げたてで確かに美味いですね、人気があるのもわかる。

スピスタ プレトレ
さぁ、帰ろうかとサイクルラックに戻ると

隣にプレトレ(プレシジョントレッキング)!
マットブラックの最新モデルです。
もはやデザイン的に自分のとは別モノですねぇ。

サドルをきっちり上げてるし走るの好きなのかな?
フルノーマルなので魔改造オススメしたい。

持ち主の戻りを待って声をかけたいけど、今日は3人ともプレトレじゃないのでアレだな
置き手紙でも残していくか?とかワイワイしてましたが、結局持ち主は現れず。
もしコレ見ていたらコメント下さいね・・・見てないか(笑)

で、残念ながらココで自分は離脱。一人で帰路につきます。
お二人とも今日は「迎撃」&「追撃」ありがとうございました!
また機会があればヤビツ来ますのでヨロシクです!

津久井湖に抜け、渋滞して走りづらい道を一人で黙々と走る。
写真を撮ることもなく、とにかく黙々と走る。
サイコン 120.43km
はい、暗くなる前に帰巣。

この日の走行距離は120.43km
うん、距離としては遠くない。

裏ヤビツから登って折り返すよりも
周回する方が楽しいと思う。

今度は裏から表に下りて伊勢原から一般道で帰巣かな
でも夕方の一般道は渋滞しているし面倒
かといって「裏登り→表下り→表登り→裏下り」じゃ飽きちゃいそうだしなぁ。

で、パンク3回とかホイールとの相性が悪いって感じなので(全部自分が悪いが)
帰ってすぐにNewホイールを注文しました。あ、安いやつですよ。
そのお話はまたの機会に・・・まだ届いてないし。

カテゴリー: サイクリング | ロードバイク(SCOTT スピードスター20) | 峠、坂道 | 自転車 | 観光、名所
タグ: | |
ブックマークURL: https://run.desuca.net/2015/03/13817/
人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログへ

コメント 5件
そうだ、ヤビツに行こう。

  1. baoh says:

    > Ucchy-Tさん、どうもです。
    出来るだけ最短で行くようにルート設定して距離は120km、意外にも江ノ島往復とそれほど変らない距離でした。
    もちろん峠越えですので平地よりパワーは大きく消費しますが(笑)
    厚木手前だけちょっと走りにくい箇所があったので次回はその部分を変更すればより楽になるはずです。
    厄介なのは帰路、夕方の津久井湖辺りの渋滞でした。

    > るぅさん、どうもです。
    追撃してもらったお陰で、より楽しく過ごせました。
    また行きましょう!今度こそパンク無しで(笑)

    > さかけんさん、どうもです。
    裏ヤビツの下り、さかけんさんが先行してくれると安心して走れます。
    一人だったらブラインドコーナーのたびに恐怖を感じてしまいそうです(汗)
    また行きますので迎撃お待ちしています!
    あ、次は箱根ですか?いつかは登らなきゃいけない場所だと思っていますので
    一緒に登っていただけると心強いです、お願いします!!

    > しいがるさん、どうもです。
    そうですね、ちょうど身長が伸びる頃ですもんね。
    なんちゃってアヘッド化してステム長くするとか、クランクを長いのに交換とか
    シートポストを交換して、より高くサドルを上げるとか、多少小さい分には何とでもなるはずですよ。

  2. しいがる says:

    プレトレのサイズがSなので身長足りなくなってきました。
    やっぱりアルミフレームって固いんですね。クロモリフレームの自転車のったことないのでわかりません〔憧れ〕

  3. さかけん says:

    お疲れ様でした!迎撃成功できて何よりです!ヤビツは先週も行きましたが、やはりソロよりもみんなで行った方が楽しいですね。MTBがメイン自転車だった頃は100キロなんて・・・、って思ってましたがロードですと自走圏内ですね。それでも固いアルミフレームで100キロ以上走って脚にこないってのは普段の鍛錬の賜物ですね。自分もアルミフレームのMTBに乗ってた時期がありますのでホント、すごいと思います。
    プレトレでも、ロードでもヤビツを走破しましたし、次は箱根ですかね?今度、偵察がてら下見しておきますよ(笑)

  4. るぅ♪ says:

    追撃させてもらい感謝です♪何とか間に合って良かったです♪

    あらぁ~そんなワタクシの弱点を赤裸々と…(/-\*)キャー
    私のライバルがぁ~(*ノ▽ノ)

    って私をライバルと思っていただける方がいるかどうか…(^_^;)
    でも梅ノ木よりは確実に登れてました!もう少し鍛練積んでから梅ノ木リベンジしたいです!

  5. Ucchy-T says:

    満を持しての走行記アップお疲れ様でした。

    なんとたったの120kmでしたか!?
    それなら我が家からと変わりませんね。
    あとは厚木市内の良い迂回路さえ見つかれば、かなり快適になることでしょう。
    私も近いうち必ずTCRで表から初登頂しますが、基本厚木を越えるまでは246回避ルートを探ると思いますので、いい道があれば紹介します。

    チームで定期的に行くようにして、記録なんか残してみても楽しいでしょうね。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)