タイヤを替えた翌日、多摩サイ日野橋付近で待ち合わせ
自転車ブログを通じて知り合ったmakolinさんと檜原村へサイクリングに行きました。
この日も暑かったぁ、快晴ではないんだけど湿度高めでムワっとしてる感じ。
過去、数回サイクリングご一緒しています。
ちなみにmakolinさん
現在はロードバイク(FELT Z95)に乗っています。
makolinさんのブログ→factoryKUMA
機材の差、そして絶賛リハビリ中の自分、はたしてロードバイクに付いていけるのか?(笑)
まずは、多摩サイを先導させてもらって多摩サイ拝島橋から秋川CRへ抜ける道をご案内
参考過去記事→多摩サイ上流の右岸、日野橋から羽村堰へ
「風景の抜け」と「水田」
多摩川と秋川の合流付近の右岸側
住所的には八王子市になりますね。
そのまま走って秋川CRに合流
秋川CRと勝手に呼んでますが、まぁ川沿いの遊歩道的な道です。(笑)
秋川沿いは、のんびりしてて人も少ないし好きです。多少路面の悪い場所もあるけど・・・
サマーランドの横を通過します、新アトラクションの「DEKASURA(デカスラ)」が見えます。
ここもmakolinさんに味わってもらおうと
弁天橋を通って武蔵五日市駅手前まで抜ける
プチ山岳コースをご案内。
自分自身このキツメの斜度(20%くらい?)を含むコースは去年の落車以来初めて・・・
当時は息切れするものの一気に走りきれたのですが、さてどうでしょう。
登坂の結果、ダメです(笑)
坂の途中では止まらなかったけど
暑さも加わってオーバーヒート気味
弁天橋で大休憩です(汗)
そんなこんなで武蔵五日市駅を通過してコンビニで再度の大休憩
武蔵五日市駅手前からはmakolinさんに先導してもらいます。
疾走するロードバイクを追いかける
※画像は疾走感を出すため加工してます(笑)
東京都にある8つの村の一つです。
と、言っても檜原村以外は
小笠原村などの「離島」ですので
都庁と陸続きなのはココだけですね。
この辺りまでくると、体感でかなり涼しくなってきています。
高度も上がってきているし森の中ですからね。
ここを左折すれば「風張峠」を越え
「奥多摩湖」へと続く
坂好きにはたまらないコースです。
が、今日は行きません(笑)今の自分ではムリ!!
右折して「払沢の滝」方面へ走ります。
目的は、有名な「檜原豆腐ちとせ屋」さんの「うの花ドーナツ」
600mほど走って
「ちとせ屋」さんに到着。
「ちとせ屋」ホームページ
ドーナツと豆乳が定番らしいのですが
自分は「豆乳ソフト」を頂きました。
やっぱり暑いんです(笑)
ドーナツも豆乳ソフトもさっぱりとしていて美味しいです。
参考までに・・うの花ドーナツ90円、豆乳ソフト290円、税込み
さて、カロリー補給完了です。
もうちょっと登ると湧き水があるというmakolinさんの先導で
神戸岩(かのといわ)方面へと走ります。
神戸岩入口を過ぎて少し先
道路脇に湧き水がありました。
手洗ったり顔洗ったりして涼みます。
もっと登りたがるmakolinさんにお許しをいただき
今日はココで引き返す事にします(笑)
神大橋(かみおおはし)のバス停前で休憩
神戸岩へと続く道の入口になります。
ここでも神戸岩へと坂を登りたがる
makolinさんにお許しを得て
次回って事にしてもらいます(笑)
出来ることなら泳ぎたい!
だって暑いんです(笑)
この役場内に「カフェせせらぎ」という
美味しいコーヒーが飲める
喫茶店があるとの事で寄ります。
川を眼下に眺めながら
涼しい店内で美味しいコーヒーを飲む。
「カフェせせらぎ」ホームページ
今日は14:30で営業終了ということで、もうちょっと居たかったけど退店。
通常は17:00までの営業のようです。
疾走するロードバイクを追いかける。
※画像は疾走感を出すため加工してます(笑)
普通に「五日市街道」と「睦橋通り」を走る
ここで先頭を交代です。
ま、ゆっくりですからね(笑)
のんびりルート多摩サイ右岸に向かう
途中でドクターペッパー補給したり
お気に入りの風景で写真撮ったり、2mを越えるトウモロコシ前で写真撮ったりしながら
多摩サイで帰路につきます。
で、日野橋付近でmakolinさんとお別れ。
makolinさん、お疲れ様でした。
色々とお気遣いいただき、ありがとうございました!
次回は神戸岩に挑戦します(予定)また、よろしくお願いします。
それほど長い距離ではないけど
坂もあったしリハビリ走行には十分な行程でした。
やっぱり自然の中を走るのは気持ち良いです。
より大きな地図で 多摩サイ(日野橋)から檜原村へ を表示
お初にお目にかかりますmazdazukiという者です。
こちらのブログでプレトレを知り、今では私の通学用自転車として活躍しております。
そんな私のプレトレはパっと見にはわかりにくいけど、でもよく見たらすごい改造車!
といったようになるように改造をしているのでこちらのブログのプレトレは新鮮で、
いつも楽しく拝見させていただいてます。
それにしても、プレトレでロードと一緒に山登りとはすごいですね
私のプレトレはあまりダイエットできていないので山登りなんて考えたくもないですw
mazdazukiさん、初めまして。
「パッと見にはわからない改造」最初は自分もそうしたい気持ちはあったんですけどね。
結局は今のような形になってしまいました(笑)
ロードと一緒に山登りといいましても、かなり手加減してもらってますからね・・
こんばんは
先日はどうもありがとうございました。
拝島橋から右岸のコース、良いですね!愛用しようと思います^^
自転車やツール・ド・フランスの話しも楽しかったです。
僕もやっとこの日のブログ書き終えたらメンテが入ってしまい、修正できません(笑)
ルートマップなど解像度の高い物を作ったので、リンクしたかったのですが明日以降になります(涙)
makolinさん、こんにちは。
あの道は多摩サイ拝島橋から秋川方面へは最適なコースだと思います。
走り重視の人は、滝ヶ原運動場ストレートが終わったら水田地帯に入らずに
左折して都道166号に出て、睦橋通りに向かえばOKですよね。
近いうちに神戸岩リベンジしたいと思います、よろしくお願いします。
初めまして!
僕もプレトレ乗ってます!
つい先日カゴを外しただけですが、主のようなクロスバイク化を頑張ってます!
やっぱり、カゴを外しただけでも、とてもとても軽くなるものですね!
感動しました(笑)
>demeさん、こんにちは。
カゴを外すとビックリするくらい軽くなりますよね。
次はフェンダー(泥除け)外しですかね?
楽しくて改造がエスカレートして止まらなくなってしますので、あまりやり過ぎないようにしてくださいね(笑)
こんにちは。さかけんです。
檜原村、いいところですね~。景色もいいし、マイナスイオンたっぷりで。
こちら方面でいうところの宮ヶ瀬とか丹沢とかに雰囲気が似てますね。
makolinさんの記事でもそうでしたが、こういうの見ると山に登りたくなります。
そういえば最近、山はご無沙汰だな~。プレトレ君、早いとこ修理して宮ヶ瀬あたり登ってくるかな?
> さかけんさん、こんにちは。
宮ヶ瀬はこちらからも走りにいく人は多いですよ、鍛錬不足で行ったことないですけど(汗)
プレトレ完治するといいですね、プレトレはそもそもフロントディレイラーの取り付けは想定されていないフレームですからね。
現物合わせでやっていく作業ですから、完璧な状態というのは難しいのかもしれません・・でも凄く楽しい作業です(笑)乗る度に改良案を模索しています。
こんにちは。さかけんです。
ようやく、フロンディレーラーが完治しました。結局、Shimano推奨のパーツの組み合わせじゃないと上手く納まらないんですね。いい勉強になりました。ちょっと高い授業料だったけど。
で、早速、宮ヶ瀬を登ってきました。山の上は少しは涼しいかと思ってましたが、宮ヶ瀬くらいの標高じゃ大した違いはなかったですね(笑)。檜原はどのくらいの標高なんでしょうか?そっちはなんだか涼しそうですね。画像の日差しが柔らかそうに見えるので。
さかけんさん、こんにちは。
フロント多段化の完成おめでとうございます。
シマノ推奨パーツじゃないと上手くいかないって事は、それだけ精度が高いってことですよね。
パーツのグレードが高ければ尚更そうなってくるんだと思います。
宮ヶ瀬は標高300mくらいでしたっけ?
この日、自分たちが行った最高地点でも340mくらいですから同じようなもんです(笑)
日差しが弱く見えるのは当日は快晴ではなく、景色が霞む感じのモヤっとした湿気過多でしたのでそのせいです、帰りには光化学スモッグ注意報でましたし(汗)