鶴見川で横浜 山下公園 中華街

今日は午前中から夕方までフリーの時間が6時間ほどあり、天気も良いし絶好の自転車日和
って事で、横浜中華街まで中華まんを食べに行く事にした。
メインルートは先日の鶴見川サイクリングロードを使う。

↓帰宅後に実際に通ったルートを示した地図 走行距離91.17km

ルートが表示されない場合⇒日野橋 – 横浜 山下公園 中華街を表示

まずは浅川CRを少し走って関戸橋へ向かう、多摩サイ使ってもいいんだけどね。
天気も良いし、風も無いし、涼しいから体力、気力ともに絶好調。
浅川CR 2011.10.5
で、前回は距離が長くなるけど坂の少ない鎌倉街道経由で町田から鶴見川CRに入ったんですが、今回はなぜか関戸橋から連光寺の山越えをして黒川駅近辺(川崎市麻生区)までショートカットしようという血迷った決断をしてしまう自分。
車で行く時は確かにそっちの方が早いけど・・さて。

上り坂の連続に後悔しましたが、一度も自転車を降りること無く制覇(そんなに偉くない)、黒川から柿生方面へ進む
途中から片平川に沿って道があったのでそこを走り、麻生駅あたりからは麻生川沿いの道を走り、やっと鶴見川サイクリングロードに合流。
鶴見川CR 2011.10.5
距離は短いかもしれないけど山越えは体力&気力を消耗する、やはり町田から鶴見川サイクリングロードに入った方が楽だと激しく思う。
鶴見川CRに入ってからは気力が回復し、体力も復活する。
新横浜 小机大橋 2011.10.5
40分くらいで新横浜手前の小机大橋に到着、日産スタジアムを眺めながら少し休憩。
ここからは鶴見川サイクリングコースから外れて一般道(横浜上麻生道路)で、東神奈川駅を経由し、みなとみらい、そして中華街へと進む。


横浜上麻生道路は、交通量が多いし、多少アップダウンがあるけど道幅が広いので、快適とは言えないけど走りやすい。
でも、東神奈川駅に近づくと商店街になるので路上駐車が多くなり、走りにくい(汗)

そんなこんなで走り続けて・・
ランドマークタワーが目立つ、みなとみらい21地区に到着。
横浜 みなとみらい 2011.10.5

以下、いかにも的な写真で紹介(笑)
横浜 日産 グローバル本社 2011.10.5
日産 グローバル本社

インターコンチネンタルホテル 2011.10.5
インターコンチネンタルホテル

よこはまコスモワールド 2011.10.5
よこはまコスモワールド

横浜 新港サークルウォーク 2011.10.5
新港サークルウォーク

横浜 赤レンガ倉庫 2011.10.5
赤レンガ倉庫

横浜 赤レンガ倉庫 2011.10.5
赤レンガ倉庫では世界最大のビール祭り「横浜赤レンガ オクトーバーフェスト2011」が開催されていて、ソーセージの焼ける匂いに誘われビールを・・飲みません。
自転車は軽車両、飲酒運転禁止です!

で、山下公園に到着(公園内は自転車から降りましょう)
山下公園 2011.10.5
なぜか公園内が小学生で溢れかえっています、遠足でしょうか?
しかも1校じゃない感じ・・少子化なんて嘘じゃねーの?って思う(笑)

のんびりした空気は皆無で騒がしい、記念撮影をしているカップルやお年寄りのカメラ前を平気で走りまわり、石は投げるわ、外国人観光客に意味のわからない英語を叫ぶわ、無法地帯・・

先生達はベンチで雑談し、注意すらしない。
「昔だったら先生にゴツンと殴られていたのにな、少なくともキビシイ怒りの言葉を受けたはず」とアラフォー心の声。

お腹減ったし、すぐそこの中華街で中華まんでも買ってこよう、路上にバスが止まっているし、戻ってくる頃には小学生達も帰るだろう。

横浜中華街 朝陽門 2011.10.5
横浜中華街 朝陽門

中華街に来たのは2年振りかな?当然クルマで来たんですけどね。
平日ですが結構混んでます、中学生の修学旅行でしょう、制服姿が目立ちます。
1人でフラつくのも何だし、中華まん(五目中華肉まん410円也)を購入し、自販機でコーラを買い、山下公園へ戻る。

おぉ!小学生の姿が全く見えない、いつもの山下公園に戻ってる。
山下公園って有名だけど、もはや時代遅れな感じで結構ノンビリできるんですよね。
山下公園 マリンタワー 2011.10.5
マリンタワーを見ながら噴水前のベンチで食事
(食事っていう程ではないけど)

ふと、ココまで自転車で来たことを不思議に感じた。
クルマや電車で来るのが当たり前だと思ってた場所に自転車で来た、自己満足の達成感。

しかも時間だって写真撮ったりしてノンビリ来たのに3時間ほど、休日だと下手すりゃクルマで来たって渋滞で2時間以上かかるからなぁ。
横浜 山下公園 氷川丸 2011.10.5
山下公園 氷川丸

横浜 ホテルニューグランド 2011.10.5
横浜 ホテルニューグランド前

さ、帰ろうっと。

横浜 みなとみらい 2011.10.5
横浜 みなとみらい21

横浜 日本丸メモリアルパーク 2011.10.5
日本丸メモリアルパーク

横浜駅 2011.10.5
横浜駅

帰りは少し道を変更しながら、快速モードで走る。
燃料(肉まん)補給して体力回復、海風にあたり気力も回復、疲れも感じない。

少しお尻が痛いけど(笑)でもサドル交換後は足の付根のスレ感が全くないので本当に楽になりました。

小机付近から鶴見川CRに入り、町田の小野路付近まで到着、そこからは一般道を走る。
小野路からの鎌倉街道は長めの上り坂もあるけど緩やかだから楽。
やっぱり山越えしないルートが良いなと改めて思った(笑)
帰りは関戸橋から浅川CRではなく多摩川CRを利用した。

2時間半ほどで帰巣。
サイコン 2011.10.5_91.17km
キャットアイ(CAT EYE) VELO8 US EDITION CC-VL810に表示された距離は91.17kmでした。

時間さえあれば、体力的にまだまだ距離行けそう。
本格的な冬が来る前に、朝一から夕方まで時間を作って、もっと遠くに行ってみよう。
どこに行こうかな・・・ワクワクする。

カテゴリー: サイクリング | プレトレ(プレシジョントレッキング) | 自転車 | 観光、名所 | 鶴見川
タグ: | |
ブックマークURL: https://run.desuca.net/2011/10/1358/
人気ブログランキングにほんブログ村 自転車ブログへ

コメント 8件
鶴見川で横浜 山下公園 中華街

  1. プレトレって本当に弄りがいのあるいい自転車ですよねぇ。
    プレトレに乗って2年以上になりますが,気がつけばリアルあさひの店員さんに「これってプレトレだったんですよね?」と言われ,多分,プレトレの新車が2台買えるぐらいパーツに金を突っ込んでしまいました。
    2012年モデルのプレトレをうらやましく見ながら,まだまだ行けるぜ!という気持ちで,週末は楽しく走り回っています。
    涼しくなってきたので,100キロライドをしたいなぁと空と家庭とにらめっこしながら,日々過ごしています。
    では!
    なお,あさひ純正のVブレーキパッドも雨の日に乗ると,結構溶けてしまいますのでご注意を。

    • baoh says:

      フルカワさん、コメントありがとうございます。
      フルカワさんのプレトレをリスペクトしつつ楽しくプレトレに乗っています。

      購入3ヵ月で未だに100kmライドの経験は無いのですが、涼しく寒すぎない今の季節のうちに100km越えをしたいと思っています。
      幸い?自分で時間調整が出来る仕事である事と、相方はいますが子供はいないので、さほど家庭を気にせず(笑)空だけ気にしていればOKですので、近々100km以上走る計画でいます。

      今のところ本格的な雨中走行はした事ないんですが、ブレーキパッド(ブレーキごとかな)を交換したいと思っています。

      • ブレーキ交換は,やはりディオーレが鉄板だと思います。
        始めから付いているテクトロのように急にガツンとくる効き方ではなく,握った分だけ効くという感じですので,非常に良いです。
        あと,私のブログにも書きましたが,多少適当に組んでも片効きにならないし,ブレーキが鳴かないので,非常に良いです。ただし,最初から付いているシューではホイールのサイドが濡れると効かなくなる上,溶けていくのが目に見えて分かりますので,雨が降ったら乗らないと割り切れれば,今よりも幸せになれると思います。しかも,赤のフレームに銀のブレーキってカッコヨイですよ(自画自賛(w))。

  2. makolin says:

    なるほど、空気抵抗大きそうですもんね。
    多摩サイで下流に向かうときは大抵海風なので空気の重さを感じます。
    フェンダーすぐにでも外したいですね(笑)後輪外すのが未経験なので調べてから外してみます。

    ご一緒是非是非!もう少しカスタマイズと脚力つけないとついていけないと思いますが。
    乗り比べてみたりしてみたいです(笑)

    • baoh says:

      乗り比べたら、スチールフレームの旧プレトレが可哀想に感じるかも(笑)
      フェンダーですが、前も後ろも工具さえあればタイヤ外したりしないで簡単に外せますよ。
      後輪はチェーンステー付近のボルト外すのが多少面倒(狭いので)でしたが、
      購入後間もない今のうちの方が、ボルト等が錆びて固着してないので簡単ですよ。

  3. makolin says:

    そうそう、僕が横浜中華街に行く時には絶対に行く店です。機会があればお試しください。

    山東の水餃子
    http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000483/

    天龍菜館の肉まん
    http://blog.pasta-man.com/2006/02/post_55.html

  4. makolin says:

    横浜までプレトレで行けるんですね!凄いです。
    いつかは僕も脚力ともう少しプレトレ改造したら挑戦してみようかと思います。
    次は泥除け外しとかまずはお金のかからない方向で(笑)
    まだ前輪、後輪も外した事ないのですが。

    僕の住んでいる所は標高80mぐらいとはいえ、海まで行くと帰りはずっと登りなんですよね(笑)風向き次第では行きは良い良い帰りは恐いになりそうです。

    行きはやはり「町田リス園」近くを通るコースが楽そうですね。参考になります。

    • baoh says:

      ドロヨケ外しは、軽量化の効果よりも、空気抵抗が少なくなるので速度維持が楽になるみたいですよ、実際にそう感じます。

      どうせ雨の日はカッパ着ないといけないし(傘差し片手運転は禁止ですので)、速度も出せないので多少の水ハネは覚悟の上で外しちゃいましょう!
      雨の翌日、水たまりには要注意ですけど(笑)

      距離があっても、とにかく川沿いが一番ですね、川の水は山超えしないので平地(厳密には坂なんでしょうけど)ですからね。
      それに自転車道&歩道として整備されている道が多く、信号が無いので走りやすいっていうのもありますね。
      プレトレではママチャリポジションから脱却しているので、気軽にペタっと足を付いて止まれないので、信号待ちとか面倒ですから(笑)

      お店参考にさせていただきます。
      あ、今度一緒にどうですか?サイクリングロード案内しますよ(笑)

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)